- Home
- 体験談
- 30歳を過ぎてから両親に結婚を急かされるようになり、言われ・・・
30歳を過ぎてから両親に結婚を急かされるようになり、言われ・・・
30歳を過ぎてから両親に結婚を急かされるようになり、言われるうちに自分でも少し不安になってしまいました。
それまでは一生独り身でもいいと思っていましたし、そのつもりで仕事も頑張っていたのですが、友達はどんどん結婚してしまうし、健康の不安も出てくるし、悩んだ挙句思い切って結婚相談所に入ってみることにしました。
元々地元を離れて大阪に就職していたこともあり、大阪の結婚相談所を選びました。
現在暮らしている場所から近いほうが何かと便利かと思ったからです。
実際に結婚相談所を使ってみると、こちらの意向や好みもしっかりと聞いて貰えますし、無理強いはされないので安心しました。
友達からも結婚相談所で嫌な目に遭うのではないかと心配されましたが、まったくそんなことはなく、むしろ新しい出会いがあることが嬉しくて毎日楽しく過ごせるようになりました。
目標である結婚以外にも生活に張りが出たのは、自分でも驚きの効果でした。
結婚相談所では気になる人を何人か紹介して貰いましたが、どの相手も素敵な人ばかりでした。
生活についての考えや金銭面での感覚が合う人とお付き合いをすることになって、来年には結納予定です。
独身で生きていく覚悟をしていたものの、実際にお付き合いが始まり、結婚についての話を相手としていると、これからの暮らしを一緒に作り上げていく感覚に幸せを実感しています。
私のようにお付き合いする相手を自分で作るのが下手なタイプや、仕事が忙しくて相手を探しに行く時間が作れなかったり、職場が同性ばかりでなかなか出会いがないタイプの人にとては、結婚相談所の手助けとはとても相性がいいようです。
結婚相談所で出会って彼氏には、今までの彼氏の中でも優しくてして貰っています。
お互い大人になってから結婚相手を求めて相談所に登録した同士、価値観が合うので話していても楽しいのがなによりも嬉しいです。
私の場合は、結婚相談所で相手を紹介して貰って正解でした。
ちょうど二十代最後の年に、以前から考えていた結婚相談所に入・・・
ちょうど二十代最後の年に、以前から考えていた結婚相談所に入会することを決めました。
私の周りの友達も、ぼちぼちと結婚を決めたり、子供を産んだりするようになっていたのですが、私が当時お付き合いしていた相手は、結婚のけの字も考えていないようなタイプで、もちろん結婚をしても、家庭人としてうまくやって行けるようなタイプではありませんでした。
一人でいるよりも寂しくないから、そんな理由だけで一緒にいましたが、自分ももう来年は三十で、この先どうやって生きていきたいのか、と考えた時、彼との未来は描けませんでした。
それなら、いつまでも弱い気持ちでいても仕方がない、と思い、きっぱりと別れを告げて、婚活に取り組むことにしたのです。
次にお付き合いする人とは、結婚を視野に入れた関係を築いて行きたい、と思っていたので、普通の恋愛をして、結婚の意思を探るという手間はもう省こうと思ったのです。
大阪には多くの結婚相談所があり、とりあえず仕事帰りに気軽に立ち寄れる場所にあるところにしました。
何とか積極的に力を入れれば、二年以内には結婚にこぎつけるかな、と思っていたので、それほど焦るわけではなく、習い事の一つのような感覚でスタートさせました。
そこの相談所の会員は、比較的きちんと安定した職についた方が多かったので、後は相性とか、価値観ができるだけ近い人がいいなと思い、プロフィールで気に入った方にアプローチをしていったのですが、意外と断られてしまったこともあり、これはちょっとショックでした。
でも後ろを向いていても仕方がないので、担当者の方のアドバイスも参考にしながら、結局三人の方とお会いして、最後に会った方と結婚することになりました。
写真などを見ていいなと思っても、やっぱり実際に動いている人に会うと、何となく違うといった引っかかりが感じられたりしたのですが、主人だけはそういった違和感がなく、すんなりと交際に進み結婚に至りました。
やはり縁のある方だったのかなと思っています。
なかなか結婚相手が見つからなくて、恋愛をしているのも疲れて・・・
なかなか結婚相手が見つからなくて、恋愛をしているのも疲れてしまい、思い切って結婚相談所に申し込んでみました。
結婚相談所に登録して、それから街コンなどに積極的に参加をするようにもなりました。
それまではあまり積極的に行動したことがなかったので、思い切って登録して出会いを求めることにしました。
結婚相談所では、ひとりに担当者が一人必ずついてくれて、アドバイスを求めたり、相談をしたりすることができました。
それまであまり積極的に行動したことがなかったので、出会いを求めるときにどのようにしたらいいのかわからなかったのですが、担当者の方のアドバイスを参考にして、自分でも積極的に出会いを求めて、また相手に求める条件なども考えました。
自分が相手に求めている条件は、正社員である、同居はしない、離婚暦がないことでした。
ですが、離婚暦がない、という条件を少し緩めて、離婚経験ありでも可、にしたら、相手の方からも会いたいというお話がくるようになりました。
担当者の方が譲れない条件のなかで、自分がはずしてもいいという条件をひとつだけ作って、どうしても譲れない条件は何なのかを決めておくといいという風にいわれたので、思い切って離婚暦がない、というのをはずしたのですが、こんなに一気に相手の範囲が広がるとは思わなかったです。
実際に相手と会うときには、はじめは担当者の方が一緒にその場まで行ってくれました。
相手と会ったら、次にお互いに会いたいかを確認しました。
はじめのころは相手から断られたり、自分で違うと思ったのでお断りすることもありました。
ですが、回数を重ねるにつれて、自分と合いそうな人、自分の条件と合うと思う人を探すことができるようになりました。
担当者の方のアドバイスをもらって、自分でも積極的に行動するようにしたのもよかったと思います。
結婚相談所に登録するということはお見合いのようなものなので、抵抗を感じる人もいますが、お見合いをした後に恋愛をその相手とすればいいのだと感じるようになりました。
お見合い恋愛、という新しい出会いの形だと思います。
結婚相談所は大体1年ほど登録している人が多いということだったので、結婚相手がこの1年で見つからなければもう諦めようと思っていました。
ですが、1年目に近づいたある日、お見合いをしたその方からお付き合いを申し込まれ、そして結婚をしようということになりました。
出会いは自然ではないですが、出会いを求めて恋愛をした、というのは同じなので、後悔はないです。
思い切って登録して本当によかったです。
この記事へのコメントはありません。