- Home
- 体験談
- 29歳の頃に周りが次々と結婚していき、私もそろそろパートナ・・・
29歳の頃に周りが次々と結婚していき、私もそろそろパートナ・・・
29歳の頃に周りが次々と結婚していき、私もそろそろパートナーが欲しいと思い結婚相談所を訪れました。
そのときすでに30歳でしたが、今は30歳代で結婚する人が多いという話を聞き安心しました。
良い人がいればお付き合いしてもいいというスタンスで行ったのですが、いざ行ってみると自分の理想が高すぎることに気づきました。
自分より年収が高く、性格が良く、家族環境もいいなど相手の条件を出してみるとすごく狭い視野で男性をみていました。
私は今まで挫折経験がないので、どうせ結婚するなら失敗したくないという気持ちが強かったからです。
カウンセラーの人が相手を探すときにアドバイスしてくれたのは、まず先入観を持たずに会ってみることだと言われました。
いろいろな男性に接することで、自分と本当に相性のいい男性が見つかるはずだと言われました。
そうはいっても恋愛ではなく結婚相手なのだから、現実を見て経済力があり家庭を守っていける男性にするべきなのではと当時の私は本気で思っていました。
でも、それこそ現実を見ていなかったということが結婚した今ではわかります。
結婚したら一緒に暮らさなければいけないのに、生活習慣や考え方などがお互い尊重できないとやっていけません。
私は結婚相談所で出会った男の人と結婚できたのですが、結婚するかどうかすごく悩みました。
年収が私より低いなど条件が理想とは程遠かったからです。
でも相性は最高でした。
そのときカウンセラーの人が悩んでいる私の相談にのってくれました。
結婚生活に大切なこと、完璧な相手などいないこと、お互いの弱点を補っていけるパートナーを選ぶことなどさまざまなアドバイスを親身になって教えてくれました。
今、この幸せな生活があるのはあのとき結婚を勧めてくれた相談所の人のおかげです。
その人の後押しがなければ条件だけで男性を選んでいたと思います。
周りを冷静になって見渡すと、高収入の人と結婚しても幸せそうに見えない友人もいます。
一人の人間として尊重されず、まるで両親の介護と跡継ぎのために条件の良い女性を選んだだけだと言われんばかりの扱いようを受けていました。
私ももしかしたら友人と同じような愛のない結婚生活を送ることになっていたかもしれません。
親や友人ではなく、客観的に見て結婚のアドバイスをもらえる結婚相談所だったからこそ、私も冷静に相談することができたのだと思います。
ここを訪れていなかったら、私の結婚に対する考え方も変わることはなかったです。
高校生の頃から付き合っていた彼女と大学を卒業して社会人にな・・・
高校生の頃から付き合っていた彼女と大学を卒業して社会人になった時に結婚しました。
結婚して2年目に妻がホストクラブに通い始めて、朝帰りする事が多くなって、夫婦仲が段々と冷え込んできて結婚して3年目に離婚しました。
それから暫くは、結婚なんて懲り懲りだと思ってましたが、会社の同僚の家族の話や、子供と一緒に撮った家族写真を見せられているうちに寂しくなっていき、もう一度結婚したくなって婚活を始めました。
自治体が主催する街コンイベントにも積極的に参加しましたが、実際に行ってみると婚活というよりも、異性の友達を作る会で、女性の飲み友達が出来て暫く付き合った事がありますが、結婚には至りませんでした。
恥ずかしさもあって利用をためらってきましたが、婚活ならやっぱり結婚相談所かなと思って、大阪の結婚相談所の中で実績のある結婚相談所の説明会に行ってみる事にしました。
当日はそんなに混んでないと思って行きましたが、会場のホテルの大ホールいっぱいに幅広い年齢層の男女が参加してました。
説明を聞いて興味を持ち、これだけ人気があるのだから胡散臭いサービスじゃないと確信したので、その場で入会しました。
帰宅してから数日後に、結婚相談所から履歴書と自己PRカードと理想の結婚相手のアンケートの紙が送られてきて、担当のスタッフさんの挨拶文と書類の書き方のアドバイスの手書きの書面が入ってました。
書類を送ってから数日して、条件に合った結婚相手のプロフィールが10人分送られてきました。
書類を見ていると、担当のスタッフさんから電話が掛かってきて、プロフィールの女性を選ぶアドバイスをしてくれました。
気になる女性が2人いたので、電話を掛けて相談して、1人に絞ってお見合いする事になりました。
お見合いの当日まで、当日の服装や、相手の女性の趣味などを毎日のように電話でアドバイスしてくれました。
お見合い当日に、相手の女性と会うのは初めてでしたが、連日のようにアドバイスされたおかげで、初対面とは思えないぐらい緊張せずに会話を楽しめました。
お互いに気に入り、10か月の交際を経て、彼女と結婚する事ができました。
私はちょうど32歳の時に、大阪のとある結婚相談所に入会し、・・・
私はちょうど32歳の時に、大阪のとある結婚相談所に入会し、二年ほどお世話になり、その間何人かお会いした方はいたし、実際にお付き合いにまで発展した方はいたのですが、結局人生を共にするパートナーとは出会えず、良く考えた結果、退会した経験があります。
結局その後職場で出会った方とスピード結婚して、子供にも恵まれ幸せに暮らしているのですが、でもあの時の経験は、全く無駄ではなかったと思っています。
その結婚相談所に入るまで、私は今思えば、ろくな恋愛はしていませんでした。
自分で言うのも何ですが、容姿は人並み以上だと思っているし、それは周りの評価でもあったのですが、意外と恋愛経験は乏しく、強引にアプローチをかけてくる男性とお付き合いするようになり、自分が好きになったころには飽きられる、といった終わり方だったり、好きになってもらえても、自分の素を見せられないでいて、多分相手の方にして見たら、全く面白みのない女だったのかもしれません。
結婚相談所に入会してから、私の担当になってくれた方は、この点をすぐに見抜かれ、もっと自分の感情を出すようにアドバイスされました。
自分の中で、何事においても完璧でないといけないとか、そういった気真面目さが邪魔をしているといったことを指摘され、最初は腹も立っていたのですが、今までそんなことを言ってくれた人は友達にもいなかったので、そういった意見も聞き入れて見ようと思えるようになりました。
何人かの男性と会って見たりもしたのですが、結局この人だと思える人には出会えなくて、活動をする意欲も失いかけていたところ、担当の方に、一度退会して見てもいいんじゃないかといわれて、気分を変えてみようと結婚を考えないようにしたのです。
それが良かったのか、偶然なのか、その後すぐに、職場に転勤で来られた男性と恋に落ち、とんとん拍子に結婚が決まりゴールインしました。
彼とのお付き合いにおいては、相談所で指摘されたアドバイスを思いだし、自分の感情をぶつけるようにすることができたので、素の自分を見て好きになってもらえたと思っています。
この記事へのコメントはありません。