- Home
- 体験談
- 私は子供の頃からずっと関東近県に住んでいて、大学も就職も結・・・
私は子供の頃からずっと関東近県に住んでいて、大学も就職も結・・・
私は子供の頃からずっと関東近県に住んでいて、大学も就職も結局地元でしました。
しかし、大阪には憧れがあって、結婚後は大阪に住みたいと思っていました。
大阪では展示会やコンサートなども多くて行きやすく、自分の趣味の催しなども、地元で開催されることはほとんどないので、大阪に住んで、ゆっくりと趣味ができる生活がしたいというのが希望でした。
ですので、婚活を始める時には、当然大阪に住むことが前提の男性を探そうと考えていました。
しかし、自分の周りにそのような男性はいません。
自分の力だけでこれから探していくのは絶対に無理だと思ったので、大阪で結婚相談所に登録しようと思いました。
しかし、昔の相談所のように、お相手の写真やプロフィールを見るためだけに、何度も大阪に足を運ぶのは面倒だなあと思っていたのですが、最近の結婚相談所は、一度登録すると、ネットからでもお相手を探すことができる所がとても多くなっていました。
入会時の料金なども、正直もっと高いのかなと心配していたのですが、思っていたより安い値段でした。
私の入会した結婚相談所は、相談所に直接足を運んでもいいし、ネットからお相手を探すこともできて、相談所で会員限定の婚活パーティーも主宰してくれているという、いたれりつくせりのような相談所でした。
最初はネットでプロフィールを見て、気にいった男性とやりとりをしていたのですが、どうしても「会いたい」というところまで進まず、少し落ち込んでしまいました。
そんな時、カウンセラーの方に相談してみたところ、パーティーへの出席を勧められました。
最初はあまり気がすすまなかったのですが、会員の男性のみで、不特定多数の人が集まるわけではないので、勇気を出して出席してみました。
1回目はあがってしまって、まったくだめでしたが、2回目のパーティーで、話の合う男性と出会うことができました。
それからもアドバイザーの方から助言をいただきつつ、先月婚約することができました。
いろいろな方法でお相手を見つけることができる結婚相談所にして良かったと思います。
結婚相談所というと「お金が高い」といったイメージがありまし・・・
結婚相談所というと「お金が高い」といったイメージがありました。
会員になるのに数十万円もした挙句に、さらに、月の会費も取られてしまうというイメージです。
「お金で出会いを求めている」という感じもありました。
でも、ネットでいろいろと調べてみると、価格帯も様々で「私でも利用できるかもしれない」といった低価格なところもありました。
規模に関しても全国的な展開をしているところもあれば、地元密着型のところもあります。
それぞれに、メリットとデメリットがあるのですが、私は「できたら地元を離れたくない」という思いが強くてこじんまりとした結婚相談所を利用しました。
担当の方もベテランのおばさんで、自分のお母さんのような感じで親身になって対応してくれ相談もしやすかったです。
何より、経験値が高いので、「相手のこういうところが気に入らない」「こんな時こうしてほしい」ということに関しても、自分の経験や考えをやんわりと伝えてくれて「そうなんだ」と思い直すこともできました。
実際にお会いした方は、誠実だけれども恋愛下手な方が多かったように思います。
反面、真面目で本当に結婚したいと思って利用している人たちでもありました。
会うまでは自分の中のイメージというか概念をなかなか覆すことができないこともありました。
なぜなら、自分の好みではないような人と会うこともあったからです。
でも、何人かの方とお会いするたびに「恋愛と結婚は違うかもしれない」と思うようになったのです。
今までは、恋愛を前提にしたお付き合いだったのでどうしても「スリルや刺激」「好みのタイプの顔」を求めてしまう傾向がありました。
一緒にいて「安心できる」というよりは「楽しめる」ことを優先していたのです。
でも、結婚相談所を利用しているうちに、「結婚するなら穏やかで真面目な人がいいかもしれない」と気持ちが変化してきました。
毎日、生活し生涯を共にする相手だからこそ「ドキドキ」よりも「安心感や安らぎ」が重要だと思うようになってきたからです。
そういった自分の価値観が変化したこともあり、結婚相談所を利用して半年後には無事にカップルになれることが出いました。
今まで自分が付き合ってきたタイプの男性とは全く違うのですが、一緒に過ごしていると心が落ち着くのです。
結婚相談所を利用して費用は半年で7万円ほどかかりましたが、結婚に対する考えも変わり、素敵な人と巡り会えたので利用してよかったと心から思います。
結婚願望はありましたが、なかなか出会いに恵まれず、30代に・・・
結婚願望はありましたが、なかなか出会いに恵まれず、30代になるまでずっと独身を通してきました。
職場では既婚女性が多いので、結婚したいなら早めに婚活をしたほうがいいと頻繁に言われます。
最初はいい加減に話を聞いていましたが、確かにこのままの生活を続けていても、出会いはないと考えるようになりました。
そのため、大阪で開催された30代と40代を対象にした婚活パーティーに参加することにしました。
参加者の年齢が30~40代と限定されていましたが、年齢が近いほうが価値観も合うし、話も合うと考えました。
婚活パーティーに参加するのは初めてだったこともあり、誰にも話しかけてもらえなかったらどうしようとい不安はありました。
しかしパーティーの主催者から、今までのパーティーに参加した人はとても楽しかったという感想を持つ人が多いという話を聞き、勇気づけられました。
婚活パーティーは、男性と女性がそれぞれ30名の参加になっていて、時間ごとに席をずらして多くの人と会話ができる仕組みになっています。
複数の人と会話を交わし、その中から気に入った人の番号を記入して、カップリングになるかどうかを決めます。
趣味が共通していたことと、最初に目を合わせたときの直観で気に入った人の番号を記入しました。
その結果、自分が希望した人は他の人とのカップリングを希望していたため成立しませんでした。
少し残念だと感じましたが、それでも多くの人と久しぶりに話すことができ、出会いが想像していたよりも多いことに気付くことができたので、心強く感じました。
婚活パーティーはとても楽しかったので、1度目のパーティーでは気に入った人とカップルになることはできませんでしたが、また参加したいと思うようになりました。
その後も婚活パーティーに参加して、気になる人と連絡先を交換し、デートをするようになりました。
現在はその人と結婚を前提に真剣におつきあいをしています。
この記事へのコメントはありません。