- Home
- 体験談
- 私は大阪で生まれ育ったこともあり、ここで結婚して家庭を持ち・・・
私は大阪で生まれ育ったこともあり、ここで結婚して家庭を持ち・・・
私は大阪で生まれ育ったこともあり、ここで結婚して家庭を持ちたいという願望がありました。
ですが長年付き合っていた彼とも別れてしまい、気づけばアラサーになっていました。
また新しい出会いを探す元気もなかったのですが、同級生たちが結婚して子供を出産して母になっていく姿を見てると、このままでは子供を産めなくなってしまうと焦るようになりました。
女性が多く働く職場に勤めていたので、職場の既婚の人に相談すると結婚相談所を紹介されました。
その人も良い出会いが無かったため結婚相談所に登録して、今の旦那さんを見つけたとのことでとても興味深い話でした。
何か行動しないといけないなと思い、勇気を出して結婚相談所に登録しました。
結婚相談所では最初に私のカウンセリングを行い、相性のよさそうな人を数名紹介してもらいました。
その中の二名の人と実際に会ってお見合いをしたのですが、これといった確信も持てずなかなか先には進めませんでした。
スタッフの方はそれでも大丈夫ですよと言ってくださり、さらに私の細かい要望を聞いてくれました。
また私が婚活に焦っているのを感じていたのか、悩みや不安の相談にも乗ってくれ気持ちがすっきりして、私の婚活の意識も変化しました。
次に紹介していただいた方は年齢も私より10歳も上だったのですが、その年齢差を感じさせないくらい元気な方で第一印象で私が彼をとても気に入ってしまいました。
最初のお見合いの結果、彼も私を選んでくれてお付き合いをすることになりました。
2人ともアウトドアが好きという共通点があったので、山登りやキャンプなどでデートを重ね、その後婚約まではあっという間に話が進みました。
後からわかった話ですが、彼は婚活に何度も失敗していて最後の望みをかけて登録した結婚相談所で、初めて紹介されたのが私だったそうです。
最初に私の写真を見た時に電撃が走ったような感覚だったらしく、これが運命だったんだねと結婚した今でもよく話しています。
20代の頃に勢いで結婚をしたことがありましたが、喧嘩が続い・・・
20代の頃に勢いで結婚をしたことがありましたが、喧嘩が続いて離婚をしてしまいました。
離婚手続きが面倒だったこともあり、最後は泥沼のような状態になってしまったので、結婚はもうしなくて良いと考えていました。
しかし40歳を目前に、将来のことを考えたとき、一人で生きていくことに不安を感じるようになりました。
仕事も充実していて、仲良い友人もいるけれど、やはり心から信頼できて頼れる家族という存在が欲しいと考えたからです。
しかしどこかに離婚を経験したという負い目があるので、友人から紹介してもらったり合コンに参加することにためらいを感じていました。
そんなとき、大阪にある結婚相談所では、離婚経験者も大歓迎だという広告を見たので問合せをしてみることにしました。
スタッフが丁寧に対応してくれて、離婚経験者も再婚したいと考える人が多いことから、結婚相談所でも多くの人が登録していると教えてくれました。
自分だけじゃないことに安心しましたし、離婚経験を隠さずに婚活ができるというのは嬉しいと感じました。
結婚相談所にかかる費用や、開催しているイベントなどを教えてもらい、興味を持ったので登録することにしました。
定期的にイベントが開催されていて、気軽に参加できる婚活パーティーも頻繁に行われていることがわかりました。
結婚相談所が主催している婚活パーティーは、登録者しか参加することができないので、結婚を真剣に考えている人ばかりだから安心だと思いました。
会場は貸し切りになっていて立食形式のパーティーになっていましたが、想像以上に参加者が多くて驚きました。
座って会話できるようにテーブルセットも整えられていたので、向こうから話しかけてきてくれた相手とゆっくり会話を楽しむことができました。
一番長く会話をした男性も離婚経験者だったこともあり、お互いに共通する価値観があって話が盛り上がりました。
今まで同じ離婚経験者と話す機会がなかったので、良いチャンスだと感じました。
半年前から、結婚相談所を利用しています。・・・
半年前から、結婚相談所を利用しています。
まだ成婚には至っていませんが、僅か半年の間でも色々な経験ができとても充実しています。
まず登録のきっかけは、友人の結婚式を見たことでした。
それまでにはなかった結婚願望が、私の中に突然生まれてきたわけです。
そこからの行動は素早く、すぐに結婚相談所を探しました。
ちょっとネックになったのは入会料などの初期費用だったのですが、信頼を買うようなものだと割り切って支払いました。
ちなみに私が利用しているところの入会料は、約8万円です。
ここからが婚活のスタートだと、ワクワクしていたのを覚えています。
登録の際には自分のプロフィールを記入するのですが、そこではできる限り武器になるようなステータスを記載しました。
収入や貯蓄には自信がありましたし、仕事も安定していたのでそうした要素は念入りにアピールするつもりでした。
その成果もあってか登録から割とすぐに、複数の女性とのマッチングをおすすめされました。
まるでモテ期が来たようで嬉しかったです。
登録からの流れはほぼ無知でしたが、戸惑う部分は全くなかったように思います。
その後はスムーズに、2人の女性とそれぞれ食事をすることになりました。
形式としてはお見合いに近く、結婚相談所側がある程度のセッティングを請け負ってくれました。
ところが第一印象から、その2人の女性とは合わないなと感じてしまったのです。
具体的な理由としては結婚への温度差でした。
私はしっかりと交際期間も設けて恋愛をしたいという価値観を持っていたのですが、相手の女性たちはすぐにでも結婚を望んでいました。
このとき私は、容姿などの好み以上に重要なポイントを学びました。
登録から1ヶ月くらい経つと、段々とマッチングの勢いも衰えていきました。
その代わり、結婚相談所が主催するパーティーに出席するようになっていました。
登録者ばかりが集まっているので変な仲間意識があり、そこでは同性の友人も作ることができました。
何人かの女性とは個人的な連絡先を交換し、今でもたまに連絡を取り合っています。
そして現在、その内の1人とは恋人関係にあります。
もちろんその先には結婚をイメージしていますが、お互いのペースが合っていて気が楽です。
交際へと発展したのはつい最近なのですが、最終的に後押しをしてくれたのは結婚相談所の相談員の方でした。
この先どうなるのかは分かりませんが、素晴らしい出会いに感謝をしています。
仮に結婚まで行けば成婚料を支払う必要もありますが、今のところ何の抵抗もありません。
明るい未来が訪れるよう、自分でも頑張っていきます。
この記事へのコメントはありません。