- Home
- 体験談
- 社会人になってから独り暮らしをして楽しく暮らしていましたが・・・
社会人になってから独り暮らしをして楽しく暮らしていましたが・・・
社会人になってから独り暮らしをして楽しく暮らしていましたが、風邪を引いたときに孤独を感じるようになりました。
体が弱っているときや気持ちが落ち込んでいるときに、家族が一緒にいてくれたらいいなと考えるようになり、結婚を意識するようになりました。
実家に帰省するたびに親戚や両親から結婚をしないのかとしつこく言われることもうんざりしていたので、そろそろ結婚をしようと考えるようになりました。
ただ出会いがないので困っていたところ、大阪の結婚相談所の広告が目にとまったので、気楽な気持ちで登録をすることにしました。
駄目元でも出会いがあればいいという軽い気持ちでしたが、実際に登録してみると、結婚相談所のスタッフがとても親身になってくれたので、これは婚活を頑張らなければならないという気持ちになりました。
婚活の計画表なども作成してもらいましたし、婚活に必要な心構えが服装などもアドバイスをしてもらいました。
登録した大阪の結婚相談所では、1対1でセッティングをしてくれる他に、婚活パーティーを開催したり、登録している会員だけが参加できるイベントも計画してくれていました。
1対1で会うのは最初からハードルが高いような気がしたので、参加者でバーベキューをするというイベントに参加しました。
年齢も職業もばらばらでしたが、結婚相手を見つけるというイベントだったので最初は緊張感がありましたが、バーベキューの火をおこす作業やお肉や野菜を焼いたり作業を一緒にするうちに、自然とみんなが仲良くなれて楽しい時間を過ごすことができました。
イベントでは二人で話す時間も作られていたので、気になっていた女性に積極的に話しかけて二人で話せることができました。
見た目だけでなく、性格も穏やかで優しい女性だったので、お願いして連絡先を交換してもらうことにしました。
イベントが終わった後も、メールのやり取りをして連絡をとっているので、これが良いご縁につながっていくように頑張っています。
高校生のころから付き合う男性というと、浮気性だったり、暴力・・・
高校生のころから付き合う男性というと、浮気性だったり、暴力的だったり、浪費家だったり、いろいろと問題のある人が多かったので、男性不信に陥っている時期もありました。
大学を卒業して社会人になってからはどこかでよい出会いがあるだろうと思っていたものです。
合コンなどに誘われて行ってみても縁がある男性というのは、ダメ男ばかりでした。
年を重ねるうちにこれでは将来に不安が残るばかりだったのです。
そこで、雑誌で見かけた結婚相談所を利用することにしたのです。
普通の相談所ではそれほど良い出会いが期待できないと思ったので、セレブ・エリートの相談所に入会しました。
当初私が狙っていたのは、医者でした。
一応進学校を出て大学もそれなりに知られたところを卒業していたので、自分よりも上の条件の人がいいと思っていたのです。
入会、登録をしていく中で、医者もいたのですが、あまりうまくはいきませんでした。
私は希望をしたのですが、お会いすることができませんでした。
しかし、他の話があったので、一部上場企業で将来有望な人に出会うことができたのです。
私よりも3歳年上で当時32歳でした。
外見は格好いいというわけではなく、可もなく不可もなくという印象でした。
それでも彼の誠実さや専門的なことに関しては、秀でた才能を持っているというところに惹かれるようになりました。
当時、彼の年収は1千万円を超えていて、結婚相談所に入会したのも親の勧めだったようです。
忙しさのあまり、出会いがなかったらしいのです。
一緒にいる時間が増えるにつれて、彼のことを理解することができて、さらに好きになっていく自分がいるのに気づきました。
相談所を通して出会ってから1年、私たちは結婚をすることにしたのです。
共働きをしているのですが、家事などに関してもできるほうがやっていくということで、適度にフォローしあいながら生活をしているところです。
彼に出会うことができて、本当によかったと感じる毎日です。
私が結婚相談所を利用したのは5年前、期間は半年ほどでした。・・・
私が結婚相談所を利用したのは5年前、期間は半年ほどでした。
そこで妻と出会いました。
私は当時30代後半で、仕事にやりがいを感じていて激務だったため、恋愛には無頓着な日々を過ごしていました。
でも、ふと気付けば周りは既婚・子持ちばかりで、クラス会に参加した時にほとんどの同級生が子供の話や奥さんの話で盛り上がっていて、自分が置いて行かれているような感覚になりました。
自分もそんな年になったのだと実感し、真面目に婚活をしようと思いました。
そこで申し込んだのが結婚相談所です。
私は大阪在住なので大阪市内にある仲介型の結婚相談所に登録することにしました。
最近はインターネットを使ってどこでも利用できるデータマッチング型が人気みたいですが、私は費用はそこそこ高くても良いので、手厚く相談所がヘルプしてくれるようなシステムを求めていました。
というのは、仕事が忙しいので婚活したいと思ってはいながらもあまり時間を作ることができないので、いかに効率よく婚活できるか、という点に照準を定めたからです。
仲介型は昔ながらのお見合いを斡旋してくれるような形態です。
熟練と思われるスタッフが自分に合った女性を選んで紹介してくれるのですが、最初に紹介された人が今の妻でした。
私は結婚相手に求める条件として、年齢や見た目はあまり重視しておらず、「一緒にいて穏やかな気分で入られる人」を第一にお願いしました。
そのピンポイントを見事突いて、理想通りの女性を紹介してもらうことができました。
初顔合わせは結婚相談所の近くにあるホテルのラウンジで行って、その際にも担当のスタッフが初めは同席してくれたので、初対面でも会話の糸口に困ることなく、自己紹介もスムーズに行うことができて良い雰囲気で過ごせました。
私も妻も「話を進めて下さい」となり、次は二人で会うこととなり、ほどなくして交際へ、そして出会って9ヶ月後にはプロポーズして結婚、というとんとん拍子の流れに乗ることができました。
この記事へのコメントはありません。