- Home
- 体験談
- 社会人になってから独り暮らしをして楽しく暮らしていましたが・・・
社会人になってから独り暮らしをして楽しく暮らしていましたが・・・
社会人になってから独り暮らしをして楽しく暮らしていましたが、風邪を引いたときに孤独を感じるようになりました。
体が弱っているときや気持ちが落ち込んでいるときに、家族が一緒にいてくれたらいいなと考えるようになり、結婚を意識するようになりました。
実家に帰省するたびに親戚や両親から結婚をしないのかとしつこく言われることもうんざりしていたので、そろそろ結婚をしようと考えるようになりました。
ただ出会いがないので困っていたところ、大阪の結婚相談所の広告が目にとまったので、気楽な気持ちで登録をすることにしました。
駄目元でも出会いがあればいいという軽い気持ちでしたが、実際に登録してみると、結婚相談所のスタッフがとても親身になってくれたので、これは婚活を頑張らなければならないという気持ちになりました。
婚活の計画表なども作成してもらいましたし、婚活に必要な心構えが服装などもアドバイスをしてもらいました。
登録した大阪の結婚相談所では、1対1でセッティングをしてくれる他に、婚活パーティーを開催したり、登録している会員だけが参加できるイベントも計画してくれていました。
1対1で会うのは最初からハードルが高いような気がしたので、参加者でバーベキューをするというイベントに参加しました。
年齢も職業もばらばらでしたが、結婚相手を見つけるというイベントだったので最初は緊張感がありましたが、バーベキューの火をおこす作業やお肉や野菜を焼いたり作業を一緒にするうちに、自然とみんなが仲良くなれて楽しい時間を過ごすことができました。
イベントでは二人で話す時間も作られていたので、気になっていた女性に積極的に話しかけて二人で話せることができました。
見た目だけでなく、性格も穏やかで優しい女性だったので、お願いして連絡先を交換してもらうことにしました。
イベントが終わった後も、メールのやり取りをして連絡をとっているので、これが良いご縁につながっていくように頑張っています。
30歳を超えてから親や親戚から結婚しないのかと顔を合わせる・・・
30歳を超えてから親や親戚から結婚しないのかと顔を合わせるたびに声を掛けられ、周りの友人も結婚して子育てを始めている人も多くなり、このままではいけないと思うようになりました。
今まで男性とお付き合いをしたことは何度かあったのですが、結婚を意識することはなく、当時はお付き合いをしている人もいなかったので、コンパに積極的に参加したり、紹介もお願いしたのですが、良い出会いがなく、このままでは一生一人かもしれないと焦るようになりました。
そんなとき、ネットで結婚相談所の広告バナーが出ていたので、無意識のうちにクリックをしていました。
広告の内容を見ていると、この相談所に入会をしたら結婚できるかもしれないと思うようになり、資料請求だけでもしてみようかと思い、資料請求をしてみました。
資料を見ていると、幸せをつかんだ人のコメントがとても良かったので、説明会に参加し、その場で入会しました。
それなりに費用もかかったので、早まったかなと思ったのですが、入会したからには良い人と出会いたいと思い、積極的に男性にアプローチをしたり、結婚相談所が主催しているパーティーにも参加しました。
積極的に活動していると出会いはそれなりにあったのですが、結婚したいと思うほど惹かれる男性はおらず、やっぱり自然な出会いが一番なのかと諦めかけていたときに、私とお見合いを希望している男性がいるとスタッフから連絡が入りました。
プロフィールを見ると、外見もタイプではなかったし、趣味や仕事の内容などを見てもピンとこなかったので、断ろうかと思ったのですが、これも出会いの一つかもしれないと思い、お見合いを受けてみることにしました。
今まで自分からアプローチをしてお見合いをしたことはあったのですが、男性のほうからアプローチをされたのは初めてだったので、今までよりも楽な気持ちでお見合いの日を迎えました。
お見合いを申し込んでくれた彼は、写真で見るよりもずっと若々しく、センスも良かったので驚きました。
あまり構えることなく会ったことも良かったのか、思っていた以上に話が弾み、あっという間に時間が過ぎていきました。
お見合い後は相手が交際を希望しているということだったので、私もそれに応え、それからデートを繰り返すようになりました。
最初の印象はよくなかったのですが、会えば会うほどこの人と長く一緒にいたいと思うようになり、それから1年ほど交際を続け、結婚に至りました。
運命の人と巡り会うことができてよかったです。
私は大阪に住んでいる訳では無いのですが、より自分が理想とし・・・
私は大阪に住んでいる訳では無いのですが、より自分が理想としている人と出会うことを目的に敢えてそちらにある結婚相談所を利用したことがあります。
現在は地方に住んでいるので日々の生活で出会いのチャンスが少なく、地元の結婚相談所を利用してもあまり良い結果に繋がりませんでした。
そこで、より可能性が高まるであろう方法をとるべく大阪まで行くことにしました。
と言っても、引っ越したわけではなく「それまで利用していた相談所と並行して利用する」という方法をとりました。
結果を先に書くと、「無事に素敵な女性と出会うことが出来た」ので、少々無理はあったもののしっかりと結果を出すことが出来ました。
どのような感じだったのかを少しだけ紹介していこうと思います。
これから結婚相談所を利用しようと考えている人にとって、多少なりと参考になれば幸いです。
私が大阪で利用したのは比較的有名な所でした。
その理由は「利用者が多いだろうと思ったから」です。
地元では選択肢自体が少なかったですし、当然利用者も多くは無い状況でした。
その状況では効果的な婚活が出来なかったと感じたことを理由に、より利用者が多いであろう相談所に入所しました。
サービス自体は一般的なものだったと思いますが、候補者が多いだけにお見合いの案内も比較的多く貰うことが出来ました。
何よりもうれしかったことは、自分の希望にマッチする人を的確に紹介してもらえたことです。
それまで利用していた相談所もそういった努力はしてくれていたのですが、どうしても候補者の数が違う分だけ希望とズレた方を紹介されることも多くありました。
その中の一人の女性と意気投合し、そのまま結婚を前提にお付き合いすることになりました。
今現在も結婚には至っていませんが、順調に愛を育めているのではないかと思います。
やはり、利用するのであれば「利用者数」は大切だと実感しました。
また、「成婚率」も意識して結婚相談所を選べば、比較的高い効果が期待できるのではないでしょうか。
この記事へのコメントはありません。