- Home
- 体験談
- 本気で結婚をしたいと思っていたので、大阪の結婚相談所を利用・・・
本気で結婚をしたいと思っていたので、大阪の結婚相談所を利用・・・
本気で結婚をしたいと思っていたので、大阪の結婚相談所を利用しました。
本気で結婚がしたくて、合コンとか街コンにいったりしたのですが、なかなかいい出会いがありませんでした。
かなり自分のタイプの異性と出会うことができても、相手は全く結婚に前向きではなかったり、自分のタイプの人は自分以外の人とくっついたりしてうまくいかないことばかりでした。
おまけに私はかなり理想が高いので、なかなか自分のタイプの人に出会うことができませんでした。
そんなときに、友達が大阪の結婚相談所に入会をしたらいいと教えてくれました。
私は大阪の結婚相談所を利用したことはなかったのですが、かなり成婚率が高くて人気のある結婚相談所があると聞いたのでそこに入会をしました。
入会金は想像していたよりも安かったです。
入会をしたら、すぐに理想のタイプをスタッフに聞かれました。
私はかなりこまかく理想のタイプを伝えました。
年収はどれくらいの人がいいとか、専業主婦を希望している男性がいいとか、相手の身長はこれくらいがいいとか、将来絶対に同居をしたくなかったので次男がいいとか、いろいろと希望を伝えました。
すると、次の日には私の理想にぴったりの男性を数人紹介してくれました。
さすが結婚相談所だと思いました。
合コンとかだと出会いはありますが、自分の理想通りの人に出会うことは少し難しいです。
でも結婚相談所は自分の理想のタイプの人に出会うことができるので、最高だと思いました。
また、私が入会をした結婚相談所のスタッフは本当に親切で、お見合いのこととかいろいろと相談にのってくれました。
素敵な人が現れたらこんな風に話しかけたらいいとか、初めてのデートはこんな服装がいいとか、いろいろと教えてくれました。
すごくうれしかったです。
スタッフの方がいろいろとアドバイスをしてくれたおかげで、私はかなりタイプの人とうまくいくことができました。
無事にカップルになれ、結婚に向けて話し合いをしているところです。
私の婚活は紆余曲折、苦難の道のりでした。・・・
私の婚活は紆余曲折、苦難の道のりでした。
何故なら私は結婚するまで、5年の活動を要したためです。
まず私は性格が非常に内向的であったため、なかなか多くの人がいる場所に出向くことができませんでした。
多くの人がいると思うだけで恥ずかしく、それ以上会話をすることが難しくなるのです。
まして結婚を前提と考えると緊張のピークに達してしまい、体が固まって動けなくなってしまうのです。
そのため私は人と会う必要のない方法で婚活をはじめることにしました。
その方法とはオンラインを活用した婚活を始めました。
それはオンラインの結婚相談所を利用することです。
オンラインの結婚相談所では、会員登録し、それにパスしたら自分のプロフィールと顔写真を掲載するだけで婚活を始めることができます。
自分の希望する条件を記入し、マッチングが成功すれば相手とコンタクトをとることができます。
そのコンタクトもチャットやメールを駆使してのコンタクトなので顔を合わせる必要がありません。
内向的で人と顔をあわせてコミュニケーションを図るのが苦手な私にとって願ったりの婚活方法でした。
一人の男性とマンガアニメの話題で意気投合し、男性が自分の属する大阪のサークルに誘ってくれました。
男性とはコミュニケーションを密にして親しくなっていたので、比較的抵抗なくそのサークルに参加することができました。
私はそこで初めて自分をさらけ出し、仲間に溶け込みコミュニケーション能力が磨かれていきました。
そこで知り合った一人の同い年の男性と二年間のお付き合いを経て婚約に漕ぎ付くことができました。
今回私は内奥駅な性格ゆえにオンラインの結婚相談所を経由し、サークル活動で相手を見つけました。
しかし性格的に問題のない人はサークルやバーベキュー、料理、旅行と言ったイベント型のパーティーに参加して相手を見つけるのもいいと感じました。
趣味や価値観が合えば急速に親しくなれるし、結婚への近道と思います。
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。・・・
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。
周りの同僚や友人たちはとっくに結婚し出産していて、独身なのは自分ぐらいでした。
付き合っている彼氏はいましたが、年下で定職にもついていないフリーターのため、将来のことは考えてはいませんでした。
それでも自分自身は「今」が楽しければそれでよかったのですが、両親はそんな私を心配して「結婚相談所に入会しなさい」と実家に帰るたびにうるさく言うのです。
しばらくは聞き流していたものの、「たまには親孝行でもしてみるか」という軽い気持ちで入会だけしておくことにしたのです。
初めて行ったのは結婚相談所が開いている無料相談会でした。
中年の女性に対応してもらったのですが、すごく今の私の気持ちをわかってくれた上で、「結婚っていう言葉に縛られず、気の合う友人を探すつもりで始めてみたら」という言葉にひかれました。
「結婚相手を探す」「結婚する相手とデートする」という感覚が嫌だったのですが、「出会いの場の一つとしてとらえればいいんだ」と気持ちが楽になったのを覚えています。
入会してから一週間後には、一人の男性を紹介してもらいました。
ホテルのラウンジで結婚相談所の方をはさんで3人でお会いしました。
間に入ってくれたので話も弾み、二人で近くの公園を散策しました。
その方とはそれっきりでしたが、その後、3人ほど紹介してもらい自分と価値観の合う男性が現れました。
お堅い職業の方で見た目にもまじめな印象でした。
初めて会ったのにどこか懐かしい雰囲気がし、お互い話すことがなくなってもその空間が嫌ではないのです。
何度かデートを重ねるうちに、彼のほうから交際の申し込みがあり承諾しました。
そこで、フリーターの彼とはお別れして今付き合っています。
私以上に両親が彼の人柄や仕事に大満足しています。
結婚相談所にかかった費用は数十万近くしましたが、きちんとした職業の方が多く、やはり将来のことを考えると結婚相談所の利用はお勧めです。
この記事へのコメントはありません。