- Home
- 体験談
- 本気で婚活をしたいと思っていたので、大阪にある結婚相談所に・・・
本気で婚活をしたいと思っていたので、大阪にある結婚相談所に・・・
本気で婚活をしたいと思っていたので、大阪にある結婚相談所に登録をしていたのですが、登録してから仕事が忙しくなり、なかなかサービスを利用することができずにいました。
月会費がかかるので、もったいないので退会しようかなとも考えていたのですが、活動ができないときは、月に3人は相談所の担当者から希望の条件に近い人を紹介をしてもらうことができたので、その中でいいなと思う人がいればお見合いの申し出をしようと思っていたのですが、なかなかピンとくる人がいませんでした。
そんなとき、担当者からこの人なら希望に合うのではないかと強く勧められた男性の写真やプロフィールを見て、確かにこの人は良いかもしれないと思い、会ってみたいと思うようになり、お見合いの申し出をしました。
お見合いは初めてだったのでどうしたらよいのか分らなかったのですが、全て結婚相談所の担当者の方が段取りを行ってくれ、お見合いの日は、時間通りに決められた場所に行くだけでした。
仕事以外で1対1で男性と話をするのは久しぶりだったので、かなり緊張したのですが、写真の通りとても優しく穏やかな感じの人のだったので、安心しました。
仕事の話や休みの過ごし方などたわいもない話を続けていると、だんだん良い雰囲気になり、始めて会ったとは思えないような居心地の良さを感じました。
帰り際、相手も同じことを思ってくれていたようで、連絡先を交換し、次にまた会う約束をしました。
それから何度か会ううちに、結婚の話が出るようになり、だんだん結婚を意識したお付き合いに変わってきました。
半年ほど付き合い、お互いの両親への挨拶もすませ、結婚へ向けての具体的な話をするようになりました。
結婚相談所は、自分から積極的に活動ができないときも、相談所の担当者の方がこの人なら会うのではないかという人を紹介してくれたので良い人と出会うことができました。
退会を考えたこともあったのですが、続けてよかったです。
もともとあまり外出をせず、インドアな性格だったので出会いが・・・
もともとあまり外出をせず、インドアな性格だったので出会いがなかったのですが、これではだめだと思い、結婚相談所に登録をすることにしました。
それまでお付き合いをしたことがある相手は1人しかいなかったし、異性とあまり話をすることもなかったので、こんな自分でも大丈夫なのだろうか、という不安もありました。
結婚相談所では男性の数のほうが登録数が多いところもあるといいます。
ですが、女性と男性の数に差があるからといって必ず結婚に結びつく出会いばかりかというと、そうではないということを担当の方が話してくれました。
焦らずに、まずは自分の結婚観や譲れない条件などをしっかりと考えることで、結婚にたいするビジョンが浮かぶ、ということだったので、まずは自分の譲れない条件などを考えて、優先順位をつけました。
そして、担当の方と相談しながらどんな相手が自分に合うのかということを考えました。
登録しているのは女性だけではなく男性もいるので、男性のほうから会いたいというお話などもくるのですが、実際にあってもなかなかお付き合いにまで発展することがなかったので、本当にそこでも悩みました。
自分に悪いところがあるのか、と悩んだりしましたが、そうではなく、自分のことをきちんと知ることで結婚相手に向いている異性をみつけることができるということでした。
なので、自分が落ち着いて相手と一緒に家庭をもつことができるのか、ということを考えました。
難しいことなども以前は考えて、なかなか結婚を意識しないということができなかったのですが、半年もすると落ち着くことができて、気になる相手と会うことにも戸惑わなくなり、相手をしっかりと見る、ということができるようになりました。
結婚相談所に登録して担当者の方とお話をするようになって、相手をじっくりと見る、落ち着く、ということができるようになって、結婚に対してのビジョンをはっきりと意識することができるようになりました。
結婚相談所の料金は、はっきりといって安くはないので、なおのこと焦っていたのですが、それでも一緒に添い遂げることができる相手を見つけることができて本当によかったです。
半年を過ぎたころに結婚を前提にお付き合いをすることができることになりました。
きちんと相手と話をすることができる、いわばデートのときにきちんと自分の気持ちを正直に伝えることができたのもよかったのかもしれないです。
自分から積極的に話しかけたり、話をしっかりと聞くということも大事だと感じました。
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。・・・
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。
周りの同僚や友人たちはとっくに結婚し出産していて、独身なのは自分ぐらいでした。
付き合っている彼氏はいましたが、年下で定職にもついていないフリーターのため、将来のことは考えてはいませんでした。
それでも自分自身は「今」が楽しければそれでよかったのですが、両親はそんな私を心配して「結婚相談所に入会しなさい」と実家に帰るたびにうるさく言うのです。
しばらくは聞き流していたものの、「たまには親孝行でもしてみるか」という軽い気持ちで入会だけしておくことにしたのです。
初めて行ったのは結婚相談所が開いている無料相談会でした。
中年の女性に対応してもらったのですが、すごく今の私の気持ちをわかってくれた上で、「結婚っていう言葉に縛られず、気の合う友人を探すつもりで始めてみたら」という言葉にひかれました。
「結婚相手を探す」「結婚する相手とデートする」という感覚が嫌だったのですが、「出会いの場の一つとしてとらえればいいんだ」と気持ちが楽になったのを覚えています。
入会してから一週間後には、一人の男性を紹介してもらいました。
ホテルのラウンジで結婚相談所の方をはさんで3人でお会いしました。
間に入ってくれたので話も弾み、二人で近くの公園を散策しました。
その方とはそれっきりでしたが、その後、3人ほど紹介してもらい自分と価値観の合う男性が現れました。
お堅い職業の方で見た目にもまじめな印象でした。
初めて会ったのにどこか懐かしい雰囲気がし、お互い話すことがなくなってもその空間が嫌ではないのです。
何度かデートを重ねるうちに、彼のほうから交際の申し込みがあり承諾しました。
そこで、フリーターの彼とはお別れして今付き合っています。
私以上に両親が彼の人柄や仕事に大満足しています。
結婚相談所にかかった費用は数十万近くしましたが、きちんとした職業の方が多く、やはり将来のことを考えると結婚相談所の利用はお勧めです。
この記事へのコメントはありません。