- Home
- 体験談
- 恋愛は後でもできると思って、高校生と大学生の時には、恋愛そ・・・
恋愛は後でもできると思って、高校生と大学生の時には、恋愛そ・・・
恋愛は後でもできると思って、高校生と大学生の時には、恋愛そっちのけで勉強に力を入れてました。
そのおかげで、自分の就職したかった一流企業に就職できたので、モテまくると思ってましたが、現実は甘く無くて、恋愛ど素人だったため、会社の同僚の女性とも上手く話せずに、、全く彼女が出来ませんでした。
仕事で結果を出せば女性の方から寄ってくると勝手に思い込んでがむしゃらに働きました。
30代中ごろで、かなりの収入がありましたが、女性には全くモテずに、同期のほとんどが結婚している中で、一人だけ取り残されてしまい、このままでは一生独身で、寂しい老後を迎える事になると思って、真剣に婚活を始めました。
30半ばを過ぎて初合コンや、初街コンをしましたが、相手の女性との年齢のギャップが合って、女性と上手く話せずに失敗しました。
最終的に、若い頃なら恥ずかしくて通いたくなかった結婚相談所しかないと思って、地元の大阪で一番人気がある結婚相談所の相談会に参加しました。
大阪の結婚相談所の相談会には、30代を中心に20代から70代ぐらいまでの男女がかなり多数参加していて、予定より参加者が多かったようで、急遽座席を増やす盛況でした。
自分以外にもこれだけ結婚できない男女がいる事を知って、諦めていた結婚もできるんじゃないかという自信が沸いてきました。
相談会でシステムについて納得できたので、その場で入会する事を決めました。
入会後に、顔写真を添付した自己紹介カードと、希望の女性についての要望のアンケートに答えて、1週間ぐらいすると、10名ほどの女性のプロフィールが送られてきました。
気にいった女性が2人いたので、結婚相談所の担当スタッフさんに相談して、お見合いをセッティングしてもらいました。
10日後のお見合い予定日まで、毎日のように相手の女性の事や、会話や服装などのアドバイスを熱心にしてくれました。
お見合いは生まれて初めてでしたが、スタッフさんのおかげで、相手の女性についてよく知っていたので、初対面でも緊張せずに楽しくお見合いする事が出来ました。
相手の女性も気に入ってくれて、10か月の交際を経て結婚できました。
20代の頃、私は合コンに参加する機会がとても多く、男性との・・・
20代の頃、私は合コンに参加する機会がとても多く、男性との出会いに不自由しませんでした。
大学時代の友達や職場の同僚がよく誘ってくれましたし、合コン用に洋服や化粧品を買うこともしばしばで、休日はほとんど外出していました。
実家暮らしで、専業主婦の母に家事を頼り、その代わりに生活費を多く入れていました。
先に結婚した妹は、親戚の紹介でお見合い結婚し、専業主婦になりました。
私は、結婚願望もまだなくて、沢山の男性に会うことが楽しかったですし、自分磨きに夢中になるばかり。
それでもいいと思った20代でした。
30代になり、周りに結婚して子供を産む人が増えました。
年賀状は子供の写真入りのものが増え、それを見ても羨ましいとは思いませんでした。
でも、合コンに参加する機会は減りましたし、仕事が忙しくて休日は家で過ごすことが増え、このままでいいのかと思う内に40代に突入。
合コンに誘ってくれる人もいなくなり、自分一人では勇気がなく参加もできませんでした。
大阪の結婚相談所を知ったのは、昔の友達がこの結婚相談所を通じて結婚したのがきっかけです。
同窓会で会ったのですが、とても幸せそうでした。
この結婚相談所はお試しコースがあり、登録料のみで自分のプロフィールを作成、4つの検索システムに登録ができます。
親切なカウンセラーさんも紹介してくれますし、お試しとはいえ、充実したコースだと思いました。
プロフィールは、ただ自分のことを書くだけではありません。
男性に会いたいと思ってもらえるようなプロフィールが作成できます。
長年の経験があるからこそ作成できるものだと感心しました。
このおかげで、私に会いたいと思ってくれた男性もいて、本当に嬉しく思いました。
私自身も多くの男性のプロフィールを検索できて良かったですし、自分と同じ40代の男性が思った以上に多いことが分かり、とても安心しました。
大阪の結婚相談所は、アドバイスが的確で、頼れる存在だと思っています。
大阪で結婚相談所を利用しました。
3・・・
大阪で結婚相談所を利用しました。
30代半ばを過ぎても結婚する素振りがなく、実家で暮らしていた私に親が結婚相談所のパンフレットを持ってきました。
当時の私は結婚には興味があったものの、結婚相談所はお金がかかるイメージがあったため、そこまでしなくても、という気持ちが強く、婚活に対してもあまり積極的ではありませんでした。
でも、パンフレットを見てみたら想像よりも費用は安いもので、普通のOLの私でも負担なく支払えるぐらいの金額でした。
私は結婚相談所というと手厚く担当スタッフがお世話をしてくれて、何かと店舗に出向いたりしないといけないと思っていました。
でも、今時の相談所は自宅のパソコンで行えるシステムが増えていて、自宅のパソコンに結婚相手候補のデータが送られてきて、その人とのやり取りもネット上で行えるということで、気軽にできるのならばやってみてもいいかなと思えました。
私は結婚はいつかしたいとは思うものの、知らない人と面と向かって話すのがとても苦手で、そのためにお見合いやパーティーは精神的プレッシャーもあって消極的になっていました。
でも、ネット上でやり取りができるのなら気持ちは大分楽ですし、万が一相手と気が合わなくても気まずい思いをせずに別に人を探せるという点にも惹かれて、登録してみようと思えました。
登録には実際に店舗に行かなければなりませんが、それ以外はほぼ自宅で婚活を行うことができます。
サイト上にマイページが設定されて、そこに理想の条件に合った相手が見つかると通知メールが来ます。
その中から気になる人にメッセージを送り、相手がOKしてくれると2人でメッセージをやり取りすることができます。
そのやり取りには自分のメアドやラインIDを教えなくてもサイト上でできるのでその点も安心です。
私は登録して2か月になりますが、既に5人の人とメッセージのやり取りをしました。
4人の人とはタイミングが合わず実際に会うまで進展しませんでしたが、だんだん慣れてきたこともあり、5人目の人とは進展できそうな気がします。
この記事へのコメントはありません。