- Home
- 体験談
- 婚活を初めて約1年が経ち、地元の大阪だけでなく、大阪の結婚・・・
婚活を初めて約1年が経ち、地元の大阪だけでなく、大阪の結婚・・・
婚活を初めて約1年が経ち、地元の大阪だけでなく、大阪の結婚相談所も利用するようになりました。
大阪の某結婚相談所では、様々なジャンルの職業の人が登録されていて、自分と似たような職種の人と出会えるかと思いました。
最初に結婚相談所のカウンターで会員になるための情報を登録しました。
年齢、趣味、職業、年収、結婚相手に求める条件など複数の項目をカウンセリング形式でスタッフとの方と話しながら登録しました。
次に、結婚相談所が開催している婚活パーティーの参加案内をされ、何枚かパンフレットをもらいました。
年収や年齢に制約のあるパーティーもありましたが、そういう制約のないパーティーの参加申し込みをしました。
後日、ドキドキしながらそのパーティーに参加しました。
私がとても不安そうにしていたからか、結婚相談所のスタッフが声を掛けてくださり、会場にいる参加者と打ち解けるきっかけになりました。
参加者の多くは大阪に住んでいる方でした。
大阪はお洒落で憧れていた街なので、結婚して引っ越すことは抵抗がなく、むしろ嬉しいことなので、大阪出身の方と数人連絡先を交換しました。
パーティーが終わった後、連絡先を交換した方の中の2人からデートのお誘いがありました。
どちらの方も話も話も合いそうだったので、次に会う約束をしました。
後日、それぞれの方とデートし、先日のパーティーでは話せなかったことをいろいろ話しました。
私は可能であれば自分と似た職種の方と知り合いたかったのですが、異なる業界の話も聞いていて面白かったです。
残念ながらお付き合いするまでには至らなかったのですが、それでも普段出会うことのない人と出会えてよかったと思います。
婚活では今まで自分が理想のタイプだと思い描いていた人と異なる人に出会えることが出来、視野が広がった気がします。
また、今度開催される婚活パーティーに参加していろんな人と出会っていけば、きっと結婚相手にもめぐり合える気がします。
仕事が忙しく、結婚のことを考えたことは全くありませんでした・・・
仕事が忙しく、結婚のことを考えたことは全くありませんでした。
もちろん女性とお付き合いをすることはあったのですが、結婚を考えた人はおらず、私が結婚を考えていないということが分ると離れていく女性がほとんどでした。
それでもいいと思っていたのですが、30代半ばになり、仕事も落ち着いてくると、将来のことを漠然と考えるようになり、一人で過ごす人生は寂しいものではないかと思うようになりました。
しかし、気づいたときには、仕事ばかりしてきたので女性との出会いは全くなく、年齢が年齢だけに合コンなどに誘われることもなく、今さら友人に紹介を頼むことも何となく気恥ずかしくしてできず、新しい出会いは全く期待することができませんでした。
このままでは結婚どころの話ではないと思っていたときに、ネットで大阪の結婚相談所の広告を目にしました。
結婚相談所に通うことは屈辱に近いことだと思っていたのですが、最近は、婚活の一つの手段として結婚相談所に通う人も増えているということだったので、思い切って入会してみました。
最初の説明のときは恥かしいと思っていたのですが、活動を始めてみると、その気持ちはなくなり、新しい出会いに期待が膨らみました。
いいなと思う女性にアプローチをしても上手くいかないことが多かったのですが、だんだん女性のほうからもアプローチがくるようになり、お見合いにも慣れてきました。
何回お見合いを重ねる中で、この人と一緒に生活をしたら楽しいのではないかと思えるような人と出会い、相手の女性も私の気持ちを受けてくれたので、交際が始まりました。
しかし、何度かデートを重ねると、価値観が合わないことが多かったので、交際するだけならいいけれど、結婚相手としてはダメかもしれないと思い、破局してしまいました。
そして、次のお見合いで今の妻と出会うことができました。
結婚相談所では、いろいろな女性に会うことができ、理想とする女性とゴールインすることができてよかったです。
私は結婚相談所で婚活をしました。その体・・・
私は結婚相談所で婚活をしました。
その体験談です。
私は隣県在住なのですが、職場のある大阪都内の相談所に登録しました。
私が登録した結婚相談所は大手の一つで、会員数が数万規模の大きなところです。
登録含め、時々は相談所の店舗の顔を出すことはありますが、基本的な活動はネット上で行えるので、自宅の近くでなくても全く問題なく活動が行えます。
具体的な活動は、月に決まった数を上限として相手紹介が送られてきます。
その中から気になる人には連絡を取り、相手が受け入れてくれると二人だけで掲示板のチャットのようなやり取りをすることができます。
そのやり取りは結婚相談所のサイト上のツールでできるので、個人的なメアドやラインを教えなくても大丈夫です。
メッセージのやり取りで親しくなったら顔合わせをして、気が合えば交際に発展、そして成婚という流れになるのですが、多くの人は1年以内に相手が見つかるようです。
実際に活動してみて思ったのは、予想以上に沢山の紹介を頂けます。
紹介以外にも私が条件にあてはまった人から連絡が来ることもあります。
出会いの数が多いので「もっといい人がいるかも」とギャンブル的な考えになって次を待ち続けているとタイミングを逃してしまうこともあると思うので、ある程度の好みの人がいたらその人とお付き合いしてみるのが成功のカギなのかなと思いました。
私の場合は、最初に紹介されてメッセージのやり取りの末会って人がそうでした。
素敵な人だったのですが、最初の紹介相手だったので「もっといい人がいるかも」と思ってお断りしたら、その後2人3人4人と紹介されても最初の人以上の好みの人は出てきませんでした。
13人目か15人目か忘れましたが、大分月日が流れてからやっと最初の人並みの好みの人が現れて、その人とお付き合いすることができました。
まさにこれが「ご縁」なんだとは思いますが、入会から既に1年以上経っていたので、出会えるまではとても長く感じてしまいました。
上を見過ぎた自分に反省です。
この記事へのコメントはありません。