大阪で結婚相談所を利用しています。
・・・
大阪で結婚相談所を利用しています。
30代後半になり、生活の場で出会いが期待できないため結婚相談所に登録することにしました。
私の利用している相談所はデータマッチング型と言われるタイプで、主に自宅のPCで活動を行うことができるのでとても便利です。
登録の際に理想の結婚相手の条件を通知し、それに該当する登録者を紹介してくれるのですが、多い時には毎日のように紹介の連絡が来ます。
紹介された人の中からいいなと思った相手にコンタクトを取り、相手が応じてくれたら二人でメッセージのやり取りをすることができる流れなのですが、お互いに個人的な連絡先を交換する必要はなく、サイト内のメッセージツールでやり取りができるので安心です。
紹介された条件では良いと思っても、やり取りをしているうちにちょっと違うかもと思うことも多々あるので、連絡先を教えなくてもコンタクトを取りあえるのはとても良いシステムだと思います。
メッセージツールでやり取りをしばらくしてみて、この人と会ってみたいと思えたら二人で会う約束をします。
私はこれまで3人の男性と会いました。
顔合わせの場は大阪の三宮駅近くの落ち着いた雰囲気のカフェやホテルのラウンジで、1時間ほどです。
先の二人は顔合わせしてからしばらくはやり取りは続きましたが、何となく違うかなと思い始め、相手も同じ気持ちだったのかうまくいきませんでした。
今3人目に会った男性とやり取りが続いていますが、既に3回ほど会っていて、食事や飲みに行ってじっくり話すこともできていて、お互いに好印象だと思っているので、このまま交際に発展すればよいなと願っています。
私は結婚相談所が初めてだったので、顔合わせや次に食事に行ったり、二人で会う際にはどのように振舞えば良いのかよくわからなかったのですが、担当のアドバイザーに相談すると服装や会話の内容についてなど事細かにアドバイスをしてもらえるので心強く、大きな助けになっています。
付き合っていた彼女がいましたが、大阪転勤になって暫く遠距離・・・
付き合っていた彼女がいましたが、大阪転勤になって暫く遠距離恋愛をして別れました。
暫く大阪勤務が続くという事で、もう30代になっていたので、そろそろ結婚したかったので婚活を始めました。
自治体が主催の婚活パーティーに積極的に参加しましたが、参加者のほとんどが結婚相手というより、恋人探しをしているように感じたので、すぐに結婚できないと思って通うのを止めました。
いつものように深夜のTV番組を見ていたら、結婚相談所のCMが頻繁に流れて、これだと思いました。
大阪の結婚相談所は、かなりあったのでどこにすればいいのか迷いましたが、お見合いよりも婚活パーティーの方が自分には合っていると思ったので、婚活パーティーで有名な結婚相談所に入会しました。
入会した後に、プロフィールや理想の結婚相手の条件でマッチングさせるお見合いコースもありましたが、始めから一人の女性に絞るのは苦手なので、婚活パーティーイベントを探し始めました。
婚活パーティーのイベントで有名な結婚相談所だけあって、毎週数件の婚活パーティーが開催されていて、どれに参加していいのか、かなり迷いました。
好きなゲームやアニメの婚活パーティーイベントがあったので、結婚相談所の担当スタッフにどんなイベントなのか雰囲気などを相談して決めました。
参加したイベントは、アニメのコスプレ参加が可能だったので、人気キャラのコスプレで参加しました。
会場のほとんどの参加者がコスプレで参加していて、初対面でも共通の趣味があるとすごく話が盛り上がって楽しかったです。
数人の女性と話が盛り上がり、特に話が盛り上がった彼女に告白タイムに告白してカップルになり、プライベートで交際する事になりました。
好きなアニメ映画を見たり、コスプレショップでデートを繰り返した後に、クリスマスに彼女の家に招待された時に、婚約指輪を渡してプロポーズしました。
後日、プロポーズを受けてくれて、同棲を3か月してから入籍しました。
短大を卒業して出版社に入り、がむしゃらに仕事をしてきました・・・
短大を卒業して出版社に入り、がむしゃらに仕事をしてきました。
もともととても興味のあった分野だったので、この仕事に就けた喜びで、時間も忘れたように必死に勉強してきました。
プライベートも全くないような、ハードな毎日でしたが、でも全く苦ではなく、本当に仕事が楽しくて仕方がありませんでした。
もちろん、とてもつらく苦しい時期もありましたが、それでも辞めたいと思ったことは一度としてなく、この仕事は自分に取っては、天職なんだろうな、とさえ思ってました。
そんな日常だったので、学生時代の友達が次々に結婚し、母親になり、中には離婚を経験した子もいましたが、自分には全く関係ないことのような感覚でいました。
年齢とともに、任される仕事内容もかなり難しく、責任のあるものになっていき、またそれにやりがいを感じながら、突っ走ってきたのですが、ちょうど43歳の誕生日に、以前からひどかった子宮筋腫の手術を受けたのですが、その時病室で、この先の生き方、人生について、ふと考えたのです。
多分、子供を持つことは、この先もないだろうし、私には子供を一人の人間として育てる自信はないな、と思いました。
でも、人生を共に歩いていくパートナーは欲しいな、と思いました。
今まで忙しいなりに恋人はいましたが、いつも対等というよりは、張りあっているような間柄で、心に安らぎとか、落ちつきといった感覚はありませんでした。
でも私も人間だし、弱い部分を見せられる相手が欲しいと切実に感じてしまったのです。
退院後は、入院中に考えていた結婚相談所に入会し、パートナー探しをすることにしました。
大阪でも比較的、年齢層の高めの会員が多い結婚相談所に入会したのですが、バツイチで子供の世話のできる女性を探しているような男性が多く、辟易してしまいましたが、諦めずに活動していたら、ようやく素晴らしい男性と出会えました。
奥様とは死別された方で、とても落ちついた懐の深い思いやりのある方で、今、やっと、家に帰ると安らげるという感覚を味わっています。
この記事へのコメントはありません。