- Home
- 体験談
- 大阪での婚活を始めて数年経ち中々良縁に恵まれずに居ました。・・・
大阪での婚活を始めて数年経ち中々良縁に恵まれずに居ました。・・・
大阪での婚活を始めて数年経ち中々良縁に恵まれずに居ました。
年齢も40歳に近いので相手も30過ぎの女性をと希望していて20代の女性とは話が合わないと思って居ました。
地味な会社員でしたのであまりモテる方とも言えず考え方も地味でしたので、女性からすれば危険な香りのするような年上男性が好まれると思って居たのです。
大阪の結婚相談所には掛け持ちで登録して居ましたが、月に一回ほどお見合いの紹介があるだけで実際に会ったのは年に数回しかありませんでした。
アドバイスもそれ程無いまま会って断られてしまう事が多く、もう一度会うと言う事はありませんでした。
40歳を過ぎた男性に興味を持つ女性は少ないのかなと自己嫌悪に陥る事もありましたが、大阪では沢山の婚活パーティーを主催している相談所があったので思い切って登録してみる事にしました。
親しみやすいと言われる大阪の気風そのままのパーティー内容は若干笑いを誘う楽しそうなイベント感覚で参加出来る事が多く、中には名物のお好み焼きを作りながら参加出来る物もありました。
婚活と言うより仲間同士のコンパの様な感覚で気軽に参加出来るので、毎回イベントを楽しむ様になって行きました。
交流ゲームやアルコールを柔術させるイベントも企画されて居て、勿論一人参加は大歓迎と言う状態でした。
そのうちだんだんと友人の様な繋がりが出来て来て毎回顔を合わせる事が楽しくなってきたのです。
その中で私より大分若い女性がいつも話しかけてくれるようになり、20代の女性を前に最初は緊張しましたが回を重ねて会うごとに交際に発展しました。
私自身も舞い上がってしまう展開でしたので、若く美しい女性と知合う事が出来ただけでも嬉しかったのです。
そのうちパーティーだけでは無くメール交換なども密になってきたので、個人的に遊びに行くようになり来春結婚する事になって居ます。
結婚してもパーティーを通して知り合った仲間同士集まる事が多く、参加して本当に良かったと思って居ます。
私には、37歳の娘がいます。20代の頃・・・
私には、37歳の娘がいます。
20代の頃は恋愛もし、明るく過ごしていましたが、30歳を過ぎた頃から仕事ばかり熱中するようになり、親として心配になりました。
私には、もう1人娘がおり、早くに結婚して幸せな生活を送っています。
夫は、このままでいいじゃないかと言いますが、今は良くても、年を取った時どうするのかと考え出すと、気になって仕方ありませんでした。
ある日、テレビで親の婚活を見ました。
親が婚活し、子供の結婚を応援することは素晴らしいことだと思いました。
でも、親ばかりが先走りし、娘にその気がなかったらと思うと、なかなか行動に移せません。
そんな折、大阪の結婚相談所を知人から紹介されました。
無料で結婚相談に乗ってもらえるそうで、ぜひお話を聞いて頂きたいと思いました。
これまで真剣に話を聞いてくれる人がおらず、胸の中には色々な思いが渦巻いていたので、うまく話せるだろうかと心配になりましたが、この機会を逃せば、きっとこれからも相談なんてできないと思いました。
お会いした方はご夫婦で、お話がとても上手でした。
初対面とは思えないほど気さくに話せたのが何より嬉しかったです。
お話も上手でしたが、それ以上に聞き上手で、私の相談をしっかりと受け止めて下さり、ありがたく思いました。
無理な勧誘もなく、帰りには資料を下さいました。
この資料は、結婚を押し付けるような内容ではなく、娘にも嫌がられることがありませんでした。
最近では、「わたしも婚活してみようかな」と言うようになり、お試しコースに入会したばかりです。
そろそろ仕事以外の人生も考えたいと思ったのだそうです。
娘にとって、幸せな結婚へ向けての第一歩が始まり、私も心配することなく、温かく見守れるようになりました。
夫は寂しそうですが、「きっと幸せになってくれるよな」と、そっと応援しています。
大阪の結婚相談所に相談できたことは、これからの生き方を変えるきっかけにもなり、明るい希望を持てたことに感謝しています。
以前から希望していた会社に総合職として入社することができた・・・
以前から希望していた会社に総合職として入社することができたので、20代の頃は仕事に夢中になっていました。
仕事にやりがいを感じていましたし、給料も平均より高いものを貰っていたので、欲しいものは自分で買えるという充実した毎日をおくっていました。
しかし30代になると、学生時代の友人が次々に結婚したり出産したという話を聞くようになり、今まで考えることがなかった結婚について真剣に考えるようになりました。
出産したいという希望もあったので、年齢的にもそろそろ結婚をするべきだと判断し、大阪の結婚相談所に登録しました。
友人の紹介やコンパに参加するという方法もありましたが、結婚について真剣に考えている人と出会いたいと思ったので、結婚相談所への登録を選びました。
自分のプロフィールを提出し、男性側のプロフィールを見せてもらっていたときに、一人とても気になる男性を見つけました。
私よりは3歳年下だったのですが、顔が好みなだけでなく、趣味が共通していること、出身地が同じ九州地方だということが気に入ったからです。
結婚相談所のスタッフに、気になる人がいますかと言われて、すかさずその男性と会いたいということを告げました。
すぐにセッティングしてもらい、相手の男性も会うことを了承してくれたので、結婚相談所の受付横に設けられた多目的スペースで会うことになりました。
最初は緊張していましたが、男性が想像通りの素敵な人だったので、積極的に行動することにしました。
男性の方が年下だということで、もしかしたら断られるかもしれないと心配していましたが、次のまた会うことをOKしてくれたので嬉しくなりました。
その後、結婚相談所ではなく外で二人でデートをするようになり、交際を始めることになりました。
今は婚約してお互いの両親にも挨拶済みです。
来年結婚することになっていますが、幸せな毎日を過ごしています。
結婚相談所に登録し、さらに気に入った人に積極的にアピールしたことが良かったと思っています。
この記事へのコメントはありません。