- Home
- 体験談
- それまで付き合っていた恋人となかなか結婚の話にならなかった・・・
それまで付き合っていた恋人となかなか結婚の話にならなかった・・・
それまで付き合っていた恋人となかなか結婚の話にならなかったので、思い切って逆プロポーズをして玉砕しました。
ちょうど結婚適齢期というものが過ぎたころだったので、迷いましたが思い切って結婚相談所に登録をして、自分から出会いを求めることにしました。
結婚相談所はなぜか抵抗があったのですが、それは恋愛結婚にこだわっていたからで、だったらお見合いのような形でもその後に恋愛をすれば、お見合い恋愛で結婚という新しい形になるのではないか、と思って、登録しました。
恋愛にこだわらず、お見合いのような形でも出会いは出会い、お互いに思いあえる関係を作りたいと思いました。
結婚相談所では月に2回自分が気になる相手に申し込みをして、担当の方からも自分に合いそうな方を1人紹介してもらえる、という形でした。
月に2人も申し込めるというのにも驚いたのですが、自分の譲れない条件や、こだわりたいところをはじめのころは手探り状態で考えながら相手を探しました。
自分も相手の方から申し込みなどがあるので、どの方と会うのかを担当の方と相談したり、といったこともありました。
半年ほど経ったころに出会った方と結婚を前提にお付き合いをすることになりました。
相手の方とも会うたびにいろいろなお話をして、将来のビジョンを考えることができたので、お互いに納得して婚約ということになるまでには、また3ヶ月ほどかかりました。
ですが、そのおかげでしっかりとお互いに向き合うこともできました。
結婚は焦らずに、しっかりと考えてたら、後は自分の気持ちに正直に向き合うこと、相手にきちんと自分の気持ちを伝えること、相手の気持ちや考えを受け入れることが大事だとわかりました。
そのおかげで婚約をすることができたし、お互いに大切に思うことができる相手と出合うことができました。
以前付き合っていた恋人とはまったく違うタイプの方ですが、それでもじっくりと向き合っていこうと思える相手なので、自分との相性はいいのだと感じることができます。
担当の方が紹介してくださった方なのですが、自分の性格やどうしても譲ることができない条件などを考えて選んでくれた方だったので、担当の方には感謝しています。
自分ではあれこれと考えすぎてしまって、なかなか相手の方に向き合うことができなかったと思います。
第三者の目線で自分に合いそうな方を選ぶことができる担当の方はすごいです。
担当の方との相性もよかったようで、結婚相談所に登録してよかったです。
ほぼ恋愛経験がなく、学生時代からお付き合いをしていた彼はい・・・
ほぼ恋愛経験がなく、学生時代からお付き合いをしていた彼はいたのですが、何年付きあっていても、全く将来に向けての考えがないことに見切りをつけて、自分なりに婚活をすることにしたのです。
私としては、二十代に結婚をして、子供も持ちたかったので、ただ、だらだらと付きあっていくような恋愛は、もう無駄だと思ってしまっていました。
そこでまずはお見合いパーティーなどにいくつか参加し、そこで出会った方たちと、後日会ってみたりもしたのですが、お見合いパーティーで出会っているにもかかわらず、結婚に向けての発展が何もない彼だったということもあったりで、やはりそういったパーティーに参加しても、時間が無駄かなと思うようになったので、思いきって結婚相談所に入会して見ることにしたのです。
大阪では中堅くらいの規模で、お世話もしっかりとしてくれる感じのところだったので、色々とアドバイスが受けられるかなと、期待半分で婚活を始めました。
結婚相談所に、会費を支払って入会するということなので、できるだけ早くゴールインしたいと、結婚に対して前向きで、積極的に考えている人ばかりだということは、私が求めている条件でもあったので、お会いする人とは自然と結婚に向けての具体的な話ができるのが良かったです。
でもその中で、パートナーに求めるものが、あまりにも違う方もおり、そういた方とはやはりうまくやっていける自信がないので、自分の好みかどうかよりも、中身が自分と合っているのかどうかをしっかりと見極めるようにしていきました。
見た目は結婚するにしてももちろん大切ですが、生理的に無理ではない限り、徐々に好きになっていくこともできるからです。
でも、相手の家庭環境も含め、不安材料が多すぎると、やはりうまくやっていく自信がないので、そういった点も熟慮しました。
まだ、ゴールインには至っていませんが、このペースで自分に合う人を探していきたいと思っています。
自分はかろうじて数人の女性と付き合っていた事はあるものの、・・・
自分はかろうじて数人の女性と付き合っていた事はあるものの、多分それ程もてる様なタイプではないのだと思っています。
コツコツと努力する事や地味な事は好きで、騒ぐ様な事や派手な事は嫌いなので、女性が喜ぶ事も分からず、一緒にいてあまり面白くないと言われる事もあるので、もしかしたら結婚出来ないかもしれないと常日ごろから思っていました。
出身はかなり田舎の方ですが、就職で大阪に出てきていて、帰郷する度に両親から結婚を心配されていました。
結婚相談所を利用したのは、こうした両親からの催促と自分自身がとても不安だったからです。
婚活サイトやパーティーも検討してみましたが、大人数でのパーティーは性格上無理かと思い、結婚相談所に入会をしました。
女性との間に入ってくれる方がいた方が良さそうだと思ったからです。
自分の年収はそれ程高くはありませんが、低くもなく、年齢もまだ30にはなる前の事です。
カウンセラーの方に理想の相手の条件などを聞かれましたが、それ程なく、穏やかな家庭を築きたい事を告げました。
自分の長所だと思う部分や欠点だと思う部分を正直に告げました。
それでも良いと思う方とお会いしたかったからです。
カウンセラーの方が自分に合いそうな方を紹介してくれ、自分でも会員の方のプロフィールを探し申し込んだりし、人生でこんなに積極的になった事がないくらい婚活をしました。
途中で気になっていた女性から断られて心が折れそうな時もありましたが、理想の女性と出会う事が出来ました。
交際中もちょっとした相談にも乗ってもらったりと、結婚相談所は紹介するだけだと思っていた自分には有難い存在になりました。
彼女は自分の後から入会したのですが、カウンセラーの方がとても熱心に紹介をしてくれて出会う事が出来た人です。
彼女の方も条件は少し違うけどカウンセラーの方が紹介してくれたので会ってみようと思ったそうです。
相談所を利用して本当に良かったと思っています。
この記事へのコメントはありません。