- Home
- 体験談
- 私は、大阪の結婚相談所に入会したことがあります。・・・
私は、大阪の結婚相談所に入会したことがあります。・・・
私は、大阪の結婚相談所に入会したことがあります。
私は結婚願望がありました。
昔からの憧れでしたし、もうじき30歳になるからです。
周りは付き合っている彼氏との結婚が続々と決まって、とても羨ましかったのです。
しかし、私には同年代の独身男性との接点はなく、良いなと思う男性はみんな既婚でした。
確かに、誰かが良いなと思う男性だからこそ既婚なんだなと思いましたが、いい出会いがなかったのです。
休日、ファッション雑誌を眺めていました。
そのときに結婚についての特集が組まれていました。
そこには結婚にどのくらいのお金がかかるかとか、どういう流れで結婚式を行うかだとかということが書いてありました。
そのなかに、「どこで出会ったか」ということも書いてあったのです。
学生時代や会社で、という答えが多かったのですが、「結婚相談所」という答えも目につきました。
正直、今まで結婚相談所というのは考えつかなかったのです。
そもそも、結婚相談所はもっと年齢のいった方々が利用するものだと思っていたのです。
しかし、同年代も結婚相談所を利用していると知って、少し興味が出てきました。
調べてみると、大阪にも結婚相談所があることがわかりました。
数日悩みましたが、どうやっても日常のなかで男性との出会いがあるとは思えなかったので、入会することにしたのです。
入会後、サイトに公開するプロフィールを早速作成しました。
これが私の情報ですから、とても慎重に作成したのを覚えています。
それから数日後、メッセージが届きました。
メッセージはサイト上で行われるので、自分のメールアドレスを公開する必要のない所が良いと思いましたね。
早速その男性のプロフィールを見ると、私と趣味が一緒でした。
それがとても嬉しくて、メッセージをやり取りして、会うことになったのです。
会うと、とても話が弾み、その後お付き合いに進展しました。
「彼といると楽しいな」と思っていた頃に、プロポーズされたのです。
突然で、とても嬉しかったですね。
今でも、仲良く暮らしております。
結婚相談所に入会して良かったです。
私は40歳を超えてようやく結婚することができました。・・・
私は40歳を超えてようやく結婚することができました。
それは、私があまりにもキャリア志向であったために、この年まで結婚をきめることができませんでした。
私は男性よりも働き、たくさん収入を得ることに喜びを感じていました。
男性を出し抜き管理職に昇進した時はそれはもう非常に嬉しく、ますます仕事を頑張ろうと言う気持ちになりました。
気づけば38歳を超えており、周りの友達も同僚も皆結婚し、私は一人ぼっちであることに気づかされました。
また子供を産むには年齢制限があると、強く諭され婚活をすることを提案してくれました。
そこで、私は大阪の結婚相談所に出向きました。
年齢を39歳と記入し、自分のプロフィールを相談員に伝えました。
すると相談員は私の婚活は非常に厳しい道のりになる事を伝えました。
40歳の女性になると成婚率は数パーセントと低いそうです。
それはやはり子供が妊娠できる年齢と大きく関係しているとのことでした。
やはり生殖能力に長けている30歳半ばまでが女性はピークであり、それを過ぎると男性から選ばれにくいとのことでした。
しかしそれにめげず、私は沢山お見合いをしてきました。
すると同じように仕事ばかりしてきた大学の研究員とお見合いすることができました。
すると男性は私のキャリアに理解を示してくれました。
そして男性は子供を望んでいないとのことでした。
私は子供を作ることがプレッシャーに感じていたので、子供を望んでいないと言う言葉を聞いてほっとしました。
優しい男性だったので、私も惹かれていきお付き合いに発展していきました。
付き合いが半年に及んだ時に、彼が実は婚歴があり、子供がひとりいることを打ち明けてくれました。
養育費は支払っているものの、子供や前妻との接点は一切ないとのことでした。
素直にありのままを打ち明けてくれたことが嬉しく、私も年齢なので子供を作れない負い目があり、彼からのプロポーズを快く受け入れました。
そもそも、結婚相談所を利用したのは年齢が32歳という事もあ・・・
そもそも、結婚相談所を利用したのは年齢が32歳という事もあり、結婚に憧れを抱くようになったためです。
そして、年齢を重ねるうちに自分の子供が欲しくなったという事も大きく関係しています。
結婚相談所に登録する手順に関しては一切難しく感じたり、負担に感じられる事はありませんでした。
大阪の結婚相談所ということもあり、入会して間もないタイミングで30名もの方々と交流することができたのはやはり人口が多いエリアだけあるなと感じました。
実際にお会いする方というのは事前に写真を拝見して意思を決定するのですが、美しい方ばかりが結婚相談所に登録しているのだという印象を強く抱いた次第です。
お会いした30名の女性のお仕事はジャンルが広く、OLさんの他に医師や弁護士、マスコミ関連というやり手も多かったです。
こうした方々とコンタクトを取ってお会いする歳には場所として高級なホテルのカフェなどが選ばれる事が多く、飲食代に関しては男性が負担する仕組みでした。
しかし、その場でどれほど親密になったとしても結婚相談所を介してお会いしているという仕組みなので連絡先を交換するというのは行なえません。
意気投合しているのに個人的な連絡先をやり取りすることができないというのは決まりとは言えもどかしく感じられました。
ところが、そこで規則を破ってしまうわけにはいかなので、お互いのコーディネーターを介して個々の気持ちを確かめていきます。
自分は運良く相手の方ももう一度会ってみたいと言って頂いたようなので連絡先を交換することが可能でした。
そして、自分を担当して頂いているコーディネーターの方からメールアドレスや電話番号を交換したことによりステータスが交際にランクアップしたと告げられ嬉しい気持ちになりました。
このような点からわかるように、結婚相談所はお互いのプライバシーを保護しつつコミュニケーションを図ることができる安心感のある制度だと感じました。
この記事へのコメントはありません。