- Home
- 体験談
- 結婚相談所に行くことは自分の中では最後の手段でした。・・・
結婚相談所に行くことは自分の中では最後の手段でした。・・・
結婚相談所に行くことは自分の中では最後の手段でした。
自分の力でパートナーを見つけられると、そう思っていたからです。
出会いはなかなか訪れることなく、時間ばかりが過ぎてしまいました。
時間をかけても、自分に合ったパートナーを見つけることができなくて不安と孤独感を味わいました。
どうして自分だけが上手くいかないんだろうと、幸せそうな周囲の人を見るたびに思っていました。
重い腰がやっと上り、大阪の結婚相談所に登録をしました。
実績があるのが決め手でした。
担当してくれた方がとても親身になってくれて相談に乗ってくれました。
今までは、一人で頑張ってきた婚活でしたが結婚相談所に登録してからは心強い存在となって婚活をサポートしてくれました。
悩んでも前向きに考えてこれたのも、結婚相談所のスッタフの方のアドバイスや励ましのおかげだと思っています。
婚活パーティーに参加したりもしました。
女性と話すのが苦手で、会話が続かないのが悩みでした。
もっとこうすれば良かったと毎回パーティーに参加した後は落ち込みました。
話が苦手でも、スタッフの方が話題を出してくれたり話しやすい雰囲気を作ってくれたのでとても助かりました。
気になった女性と出会うことができました。
自分の理想の女性でした。
この女性以上の人にはもう出会えないだろうと、ここで何とかしないとと勇気を振り絞って自分をアピールしてきました。
カップルが成立した時は本当に嬉しかったです。
二人で会う約束もでき、じっくりと焦らずに進めていこうと思っています。
話が苦手なので、メールのやり取りがとても役立っています。
メールだと、緊張もせずに自分を出せるなと感じています。
また会いたいなと思ってもらえるようなデートにしたいです。
誠実さが伝わるように、行動できたらと思います。
少し警戒して心をまだ許してくれてないように感じるので、もっと近づけるようにしたいです。
結婚相談所に登録してから出会いの場が増えたので、婚活するのが楽しくなりました。
年齢的に出会いの場も限られてきて、自分としても「できるだけ・・・
年齢的に出会いの場も限られてきて、自分としても「できるだけ早く結婚したい」という思いもあり、誰にも内緒で結婚相談所に入会することにしました。
そのため、結婚相談所選びは難航しました。
情報も少なかったので、ひたすらネット上で検索し、利用者の口コミなどを参考に大阪にある大手の結婚相談所を選びました。
選んだ理由は、口コミが良かったのはもちろんの事、料金体制がしっかりとしていたこと、よくありがちな成婚料を取らないところで、比較的格安だったのが要因です。
申し込みをしてから、数日後には「お見合い」のお誘いがありました。
私のプロフィールを気に入った男性が現れて「ぜひ会ってみたい」と言われたみたいでした。
久しぶりに、男性と会うので美容院に行き、女性らしい服も購入して女子力アップして当日を迎えました。
「こういうところに申し込む男性ってどんな人だろう?」と少し不安だったのですが、実際に会ってみると普通の方でした。
見た目も普通で話しやすく、この男性にあったことで結婚相談所のイメージも変わりました。
大手結婚相談所の良いところはとにかく会員数が多いことです。
会員数が多いと自分の理想の人、好みの男性が見つかりやすいです。
また、結婚カウンセラーという方が常駐しているので、恋愛における困りごとや自分自身の今後のことなど、何でも話せる人がいるのでありがたいです。
プロならではのアドバイスというのも参考になりました。
私は実際、結婚相談所に入会してから半年後には、いいお相手が見つかり退会することになりました。
それが今の旦那さんです。
結婚相談所で出会い、三年の交際期間を経ての結婚となりました。
利用するまでは「恋愛で結婚したい」と思っていましたが、出会いの場として結婚相談所があるだけで、その後は恋愛して結婚したので、世間でいう「お見合い」的な要素は今はないと感じました。
出会いの数が少ない職場にいる人や年齢的に出会いがない人は、一度入会してみるといいでしょう。
半年前から、結婚相談所を利用しています。・・・
半年前から、結婚相談所を利用しています。
まだ成婚には至っていませんが、僅か半年の間でも色々な経験ができとても充実しています。
まず登録のきっかけは、友人の結婚式を見たことでした。
それまでにはなかった結婚願望が、私の中に突然生まれてきたわけです。
そこからの行動は素早く、すぐに結婚相談所を探しました。
ちょっとネックになったのは入会料などの初期費用だったのですが、信頼を買うようなものだと割り切って支払いました。
ちなみに私が利用しているところの入会料は、約8万円です。
ここからが婚活のスタートだと、ワクワクしていたのを覚えています。
登録の際には自分のプロフィールを記入するのですが、そこではできる限り武器になるようなステータスを記載しました。
収入や貯蓄には自信がありましたし、仕事も安定していたのでそうした要素は念入りにアピールするつもりでした。
その成果もあってか登録から割とすぐに、複数の女性とのマッチングをおすすめされました。
まるでモテ期が来たようで嬉しかったです。
登録からの流れはほぼ無知でしたが、戸惑う部分は全くなかったように思います。
その後はスムーズに、2人の女性とそれぞれ食事をすることになりました。
形式としてはお見合いに近く、結婚相談所側がある程度のセッティングを請け負ってくれました。
ところが第一印象から、その2人の女性とは合わないなと感じてしまったのです。
具体的な理由としては結婚への温度差でした。
私はしっかりと交際期間も設けて恋愛をしたいという価値観を持っていたのですが、相手の女性たちはすぐにでも結婚を望んでいました。
このとき私は、容姿などの好み以上に重要なポイントを学びました。
登録から1ヶ月くらい経つと、段々とマッチングの勢いも衰えていきました。
その代わり、結婚相談所が主催するパーティーに出席するようになっていました。
登録者ばかりが集まっているので変な仲間意識があり、そこでは同性の友人も作ることができました。
何人かの女性とは個人的な連絡先を交換し、今でもたまに連絡を取り合っています。
そして現在、その内の1人とは恋人関係にあります。
もちろんその先には結婚をイメージしていますが、お互いのペースが合っていて気が楽です。
交際へと発展したのはつい最近なのですが、最終的に後押しをしてくれたのは結婚相談所の相談員の方でした。
この先どうなるのかは分かりませんが、素晴らしい出会いに感謝をしています。
仮に結婚まで行けば成婚料を支払う必要もありますが、今のところ何の抵抗もありません。
明るい未来が訪れるよう、自分でも頑張っていきます。
この記事へのコメントはありません。