- Home
- 体験談
- 結婚相談所に入会したきっかけは、友達が結婚相談所で出会った・・・
結婚相談所に入会したきっかけは、友達が結婚相談所で出会った・・・
結婚相談所に入会したきっかけは、友達が結婚相談所で出会った人と結婚したことです。
それまでは、結婚相談所に対してあまりいい印象がなく、モテない人ばかりが登録しているのだと思っていました。
でも、友達が結婚相談所で紹介してもらった旦那さんは、高学歴で一流企業勤務の安定した職業に就いているうえに、身長は少し低いですが見た目もそれほど悪くなく、性格も優しそうな人でした。
相談所に入会している男性は、コミュニケーション力があまりない人が多いイメージがありましたが、友達の旦那さんは、結婚式の2次会や3次会で私たち新婦側の友人たちを退屈させないようにいろいろ気をつかってくれて、話題もふってくれました。
正直、相談所に入らなくても日常生活で出会いがあるような気がしましたが、友達に聞いてみると同年代の日本人女性が少ない海外で数年間勤務していたために、出会いがなかったそうです。
相談所で1年間活動していた友達がいうには、旦那さんのように周囲に結婚適齢期の女性が少ない環境で働いている男性が登録していることが多かったそうです。
そして、友達に相談所では、30代の美人よりも20代の普通の女性の方が人気がある為、登録するのであれば20代のうちに入会した方がいいとすすめられました。
私も20代後半になってから、出会いが少なくなっていたので思い切って友達が入会していた相談所に入会することに決めました。
友達の紹介割引のサービスがあったため、入会金は半額にしてもらうことができました。
相談所に入会するときには、独身であることを証明する公的書類と身元証明として運転免許証や住民票の提出がありました。
書類を準備するのは正直面倒でしたが、入会するときに公的書類を提出するのであれば、合コンのように既婚者や彼女がいる人が紛れ込む心配もないと思い、安心しました。
書類の審査が終わった後は、担当者の方と自分の思い描く結婚生活と好きな異性のタイプについて話し合うことにしました。
私は、結婚しても仕事は続けたいと考えていることを伝えると、担当者の方はお見合いセッティングする相手の職業は、転勤の少ない地元の企業に勤務している人に絞りましょうといわれました。
そして、転勤がない会社に勤務している男性は、平均年収が少ない傾向があるので、年収に関してはあまり高年収は望まない方が相手が見つかりやすいとアドバイスされました。
そこで、私は20代後半から30代前半の男性であれば、年収400万前後に希望を設定することにしました。
小さい頃に父親が体調を崩して入院を繰り返していたため、母親・・・
小さい頃に父親が体調を崩して入院を繰り返していたため、母親が家計を支えるために働きに出ていました。
そのため生活には余裕がなく、小さい頃から金銭的に我慢させられることが多いと感じていました。
大学は奨学金で卒業することができ、希望する会社に就職できたので生活をしていく上では問題はありませんが、もっと裕福な暮らしをしたいという気持ちは強くもっていました。
そのため、結婚相手にはセレブ・エリートな家系や職業の人が良いと日頃から考えていました。
友人の中にも野心家は多く、医者や弁護士以外とは合コンをしない人もいて、しっかり結婚相手に医者を見つけて優雅な暮らしをしていました。
それを見ていたので、結婚相手は裕福な相手が良いと考え、社会人になって2年目に、セレブ・エリートを紹介してくれる結婚相談所に登録しました。
紹介してくれる相手は医師や弁護士、会社経営者などの年収の高い男性ばかりなので、これなら希望する男性と出会える確率が高いと感じて登録しました。
ただ一般的な結婚相談所では女性の方が登録費用が安いのに、セレブ・エリートを専門にしている結婚相談所は女性の方が登録費用が高くなってしまいした。
しかし多少高くても将来のための先行投資だと考え、登録することにしました。
登録する前は、男性側は結婚相手を探すのではなく遊び目的だという根も葉もないうわさがあったので少しは心配になりました。
しかし実際に紹介された男性は真面目な雰囲気の人が多いという印象を受けました。
学生時代は勉強ばかりしていて出会いがないという男性も多く、女性に慣れていない人も多いことがわかりました。
自信を持っている男性も多いですが、反対に自分を過小評価する男性も多いと感じました。
ただ話してみると、年収の多い少ないは関係なく、一般的な男性と変わらないと感じたので楽しく会話することができました。
気に入った男性とは連絡先を交換して、メールのやり取りから始めています。
20代の頃は仕事にやりがいを感じていたので、結婚については・・・
20代の頃は仕事にやりがいを感じていたので、結婚については全く関心を持っていませんでした。
しかし30代になると周囲の友人や同僚がどんどん結婚していき、さらに親友が子供を産んでからは、このまま仕事だけを続けていいのかと疑問に感じるようになりました。
親友の子どもはとても可愛くて、親友の幸せそうな笑顔を見ていると、女性としての幸せを自分も感じたいと思うようになりました。
親からもさりげなく付き合っている人はいないの?と聞かれることも多くなったので、真剣に結婚について考えるようになりました。
ただ20代の頃は断っても断っても頻繁にコンパに誘われていたのに、30代を過ぎると、コンパを主催していた人も結婚して家庭に落ち着くようになったので、出会いの場が一気に減ってしまいました。
親友に相談したら、結婚をしたいなら一日でも早く自分から行動をしなければ、出会いなんてないよと言われたので、大阪の結婚相談所に登録することにしました。
結婚相談所であれば、登録する人は身元がしっかりした人ばかりですし、真剣に結婚したいと考えている人ばかりだと考えたからです。
結婚相手に特別要求している条件はありませんでしたが、できれば趣味が同じ人がいいと思いました。
結婚相談所にスタッフにそのことを告げると、趣味が共通していることを条件にしてマッチングしますと言ってくれたので安心しました。
実際に、紹介された男性は3歳年上の方でしたが、趣味が共通していたのですぐに仲良くなることができました。
最初は結婚相談所の中に設けられた部屋で対面しましたが、すぐに意気投合したので二人でデートを重ねるようになりました。
結婚相談所ではなかなか気の合う人と出会えないと思っていましたが、紹介された一人目の人と相性がとても良かったので驚きました。
今では正式にお付き合いをしていて、お互いの両親にも紹介済みです。
1年前は結婚したいと悩んでいましたが、結婚相談所に登録したことで運命の人と出会うことができました。
この記事へのコメントはありません。