- Home
- 体験談
- 年齢的に出会いの場も限られてきて、自分としても「できるだけ・・・
年齢的に出会いの場も限られてきて、自分としても「できるだけ・・・
年齢的に出会いの場も限られてきて、自分としても「できるだけ早く結婚したい」という思いもあり、誰にも内緒で結婚相談所に入会することにしました。
そのため、結婚相談所選びは難航しました。
情報も少なかったので、ひたすらネット上で検索し、利用者の口コミなどを参考に大阪にある大手の結婚相談所を選びました。
選んだ理由は、口コミが良かったのはもちろんの事、料金体制がしっかりとしていたこと、よくありがちな成婚料を取らないところで、比較的格安だったのが要因です。
申し込みをしてから、数日後には「お見合い」のお誘いがありました。
私のプロフィールを気に入った男性が現れて「ぜひ会ってみたい」と言われたみたいでした。
久しぶりに、男性と会うので美容院に行き、女性らしい服も購入して女子力アップして当日を迎えました。
「こういうところに申し込む男性ってどんな人だろう?」と少し不安だったのですが、実際に会ってみると普通の方でした。
見た目も普通で話しやすく、この男性にあったことで結婚相談所のイメージも変わりました。
大手結婚相談所の良いところはとにかく会員数が多いことです。
会員数が多いと自分の理想の人、好みの男性が見つかりやすいです。
また、結婚カウンセラーという方が常駐しているので、恋愛における困りごとや自分自身の今後のことなど、何でも話せる人がいるのでありがたいです。
プロならではのアドバイスというのも参考になりました。
私は実際、結婚相談所に入会してから半年後には、いいお相手が見つかり退会することになりました。
それが今の旦那さんです。
結婚相談所で出会い、三年の交際期間を経ての結婚となりました。
利用するまでは「恋愛で結婚したい」と思っていましたが、出会いの場として結婚相談所があるだけで、その後は恋愛して結婚したので、世間でいう「お見合い」的な要素は今はないと感じました。
出会いの数が少ない職場にいる人や年齢的に出会いがない人は、一度入会してみるといいでしょう。
婚活を初めて約1年が経ち、地元の大阪だけでなく、大阪の結婚・・・
婚活を初めて約1年が経ち、地元の大阪だけでなく、大阪の結婚相談所も利用するようになりました。
大阪の某結婚相談所では、様々なジャンルの職業の人が登録されていて、自分と似たような職種の人と出会えるかと思いました。
最初に結婚相談所のカウンターで会員になるための情報を登録しました。
年齢、趣味、職業、年収、結婚相手に求める条件など複数の項目をカウンセリング形式でスタッフとの方と話しながら登録しました。
次に、結婚相談所が開催している婚活パーティーの参加案内をされ、何枚かパンフレットをもらいました。
年収や年齢に制約のあるパーティーもありましたが、そういう制約のないパーティーの参加申し込みをしました。
後日、ドキドキしながらそのパーティーに参加しました。
私がとても不安そうにしていたからか、結婚相談所のスタッフが声を掛けてくださり、会場にいる参加者と打ち解けるきっかけになりました。
参加者の多くは大阪に住んでいる方でした。
大阪はお洒落で憧れていた街なので、結婚して引っ越すことは抵抗がなく、むしろ嬉しいことなので、大阪出身の方と数人連絡先を交換しました。
パーティーが終わった後、連絡先を交換した方の中の2人からデートのお誘いがありました。
どちらの方も話も話も合いそうだったので、次に会う約束をしました。
後日、それぞれの方とデートし、先日のパーティーでは話せなかったことをいろいろ話しました。
私は可能であれば自分と似た職種の方と知り合いたかったのですが、異なる業界の話も聞いていて面白かったです。
残念ながらお付き合いするまでには至らなかったのですが、それでも普段出会うことのない人と出会えてよかったと思います。
婚活では今まで自分が理想のタイプだと思い描いていた人と異なる人に出会えることが出来、視野が広がった気がします。
また、今度開催される婚活パーティーに参加していろんな人と出会っていけば、きっと結婚相手にもめぐり合える気がします。
両親が学生結婚をしたこともあり、その影響もあって早めに私も・・・
両親が学生結婚をしたこともあり、その影響もあって早めに私も結婚したいと考えていました。
大学生の時に付き合っていた彼氏がいましたが、その彼は結婚には消極的だったので、大学卒業と同時に別れました。
両親からは早く結婚したいなら、結婚相談所に登録して条件の良い人と結婚したらいいとおすすめされました。
登録するのであれば、成婚の実績が高い結婚相談所を選びたいと思い、いくつか探した結果、大阪にある結婚相談所に登録することにしました。
結婚相手に求めるものや自分の身長や学歴などを記入して提出し、結婚相談所のスタッフからカウンセリングも受けました。
結婚に対して求めるものや、理想の結婚生活などを話し合う機会で、最初は漠然としか考えていませんでしたが、スタッフと話すことによって、自分の考える結婚について向き合うことができるようになりました。
男性のプロフィールが書かれたものを閲覧させてもらい、その中から気に入った人を複数ピックアップしました。
そして男性側からも会いたいと思ってもらえると、セッティングをしてもらえる仕組みになっています。
男性側のプロフィールを見ていたら、とても素敵な人が多くて驚きました。
最初に5人選んでくださいと言われましたが、5人に絞ることが難しいくらいでした。
選んだ5人の中から4人の人が、向こうから私に会いたいと言ってくれたのでセッティングをしてもらうことになりました。
写真よりも実際に会ったほうが素敵な人ばかりでした。
その中で特に気に入った人ともう一度会いたいことをスタッフに告げると、向こうからもOKしてもらい、何度かデートをするようになりました。
最初は緊張していましたが、少し年上で包容力もある男性だったので、すぐに楽しい会話ができるようになりました。
5回目のデートで結婚を前提に交際をしてほしいと申し込まれて応じることにしました。
今は婚約をしていて、半年後の結婚式まで花嫁修業をしています。
この記事へのコメントはありません。