- Home
- 体験談
- 大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。・・・
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。・・・
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。
周りの同僚や友人たちはとっくに結婚し出産していて、独身なのは自分ぐらいでした。
付き合っている彼氏はいましたが、年下で定職にもついていないフリーターのため、将来のことは考えてはいませんでした。
それでも自分自身は「今」が楽しければそれでよかったのですが、両親はそんな私を心配して「結婚相談所に入会しなさい」と実家に帰るたびにうるさく言うのです。
しばらくは聞き流していたものの、「たまには親孝行でもしてみるか」という軽い気持ちで入会だけしておくことにしたのです。
初めて行ったのは結婚相談所が開いている無料相談会でした。
中年の女性に対応してもらったのですが、すごく今の私の気持ちをわかってくれた上で、「結婚っていう言葉に縛られず、気の合う友人を探すつもりで始めてみたら」という言葉にひかれました。
「結婚相手を探す」「結婚する相手とデートする」という感覚が嫌だったのですが、「出会いの場の一つとしてとらえればいいんだ」と気持ちが楽になったのを覚えています。
入会してから一週間後には、一人の男性を紹介してもらいました。
ホテルのラウンジで結婚相談所の方をはさんで3人でお会いしました。
間に入ってくれたので話も弾み、二人で近くの公園を散策しました。
その方とはそれっきりでしたが、その後、3人ほど紹介してもらい自分と価値観の合う男性が現れました。
お堅い職業の方で見た目にもまじめな印象でした。
初めて会ったのにどこか懐かしい雰囲気がし、お互い話すことがなくなってもその空間が嫌ではないのです。
何度かデートを重ねるうちに、彼のほうから交際の申し込みがあり承諾しました。
そこで、フリーターの彼とはお別れして今付き合っています。
私以上に両親が彼の人柄や仕事に大満足しています。
結婚相談所にかかった費用は数十万近くしましたが、きちんとした職業の方が多く、やはり将来のことを考えると結婚相談所の利用はお勧めです。
勇気を出して結婚相談所に登録してから約2年、バツ1で40代・・・
勇気を出して結婚相談所に登録してから約2年、バツ1で40代の私でも新たなパートナーを見つけることができました。
前の妻と別れてから随分と時間も経っており再婚は半ば諦めていたのですが、今では本当に登録して良かったなと思っています。
キッカケは、大阪に転勤になった際に上司から紹介されたことでした。
大阪は利用者も多いし出会いが沢山あるぞと言われていたのですが、実際に幅広い年代の女性が満遍なくいて驚いたのです。
もちろん最初は緊張しましたが、2年の間に色々な女性と交流できたのはいい人生経験となりました。
これだけでも登録した価値は十分にあったと感じています。
きっと10代や20代とデートするのも、結婚相談所でなければできなかった経験でしょう。
そんな中で転機となったのは、結婚相談所からの1本の連絡でした。
ある女性が私と会ってみたいと言っているのでどうだろうかと、話を持ち込んでくれたのです。
それまでも何度かこうした紹介を受けていましたが、このときは絶対会った方がいいと不思議な力で背中を押された気がします。
正直それまでの私は自分に自信もなくバツ1であることもマイナス要素だと思っていたのですが、相手の女性にも離婚歴がありました。
何故かその共通点だけで、心強くもなれた記憶があります。
結局その女性が私の未来のパートナーになったわけですが、2人の関係は1年ほど掛けて育んでいきました。
実は紹介だけではなく、2人で会う場所についても適宜結婚相談所側がセッティングをしてくれていました。
スタッフさんたちには頭が上がらないほどよく気を回してもらい、助けられっぱなしでした。
連絡の取り方のアドバイスも受けていたのはここだけの話ですが、熱心なサポートがあったおかげで再婚まで至れたのでしょう。
このような経験をして、今では結婚願望のある周囲の人たちに結婚相談所を勧めるまでになりました。
たとえ上手くいかなくても、先に述べたように大きな人生経験にもなります。
異性と接することがどれだけ大切なのか、結婚相談所に教えてもらいました。
素敵な縁を大切に、新しい妻をずっと大切にしていきます。
シングルマザーとして子育てと仕事の生活に追われていました。・・・
シングルマザーとして子育てと仕事の生活に追われていました。
子供が社会人になったのを機に、「もう一度自分も恋愛したい」と思える気持ちの余裕が出てきました。
しかし、この年になると出会いの場も限られてきます。
それに、結婚につながらないような恋愛はしたくはないし、何より、前の夫は働かないのにギャンブル好きで借金で苦労したので「まじめな男性」との付き合いを望んでいました。
娘に話したところ「それだったら結婚相談所に入会するのがいいんじゃない?」と勧められました。
入会したのは大阪の結婚相談所です。
自宅から近くて通いやすいことと、私のようなシングルマザーの方との出会いにも積極的に行っていたからです。
費用のほうは入会金が2万円で、そのほかに登録料がかかり5万円、月の会費は9800円でお見合いすると別途5000円かかります。
値段的には思ったよりも「高くないな」と感じました。
ただ、成婚料は20万円でそこが高いのは気になりました。
お見合いできる人も月に10人までは良いので、出会いの数もあるほうだと思います。
こちらの希望の条件を伝えたうえで、会いそうな方をお見合いという形でセッティングしてくれるので、第一印象で「ダメかもしれない」と思うような男性はいませんでした。
しかし、実際になってみると自分の想像とは違う方も何人かいました。
写真と実物が違うタイプの方もして驚きました。
「いいな」と感じた方とはその後食事に行ったり映画を見たりとデートを楽しみました。
何回か続き方もいましたが一回で終わる方もいます。
私の感想としては、月に3人ほどの方とお会いして3万円ほどの経費で済むことと、あらかじめ、プロフィールがあるので経歴や職業に嘘がないこと、信頼性が高いという点からみると結婚相談所の入会は無駄ではないと思いました。
50歳を過ぎてから、これだけの数の出会いを生み出すのは難しいので、結婚相談所に入会してよかったです。
この記事へのコメントはありません。