- Home
- 体験談
- 大阪の品川で実家暮らしをしている時、
いつまでも両親の世話・・・
大阪の品川で実家暮らしをしている時、
いつまでも両親の世話・・・
大阪の品川で実家暮らしをしている時、
いつまでも両親の世話になっていることが心苦しくなりました。
30歳を目前にし、結婚相談所に行くことに決めたのは
周りの友人の結婚で焦ったからです。
それまで正直結婚はまだいいかなと思っていたのですが、
早く動かないとまずいよと友人に言われたので考えが変わりました。
実際結婚相談所へ行くと、現実を突き付けられたのです。
男性側は若ければ若いだけ良いという方が多いですし、
パーティーに行けば大抵取り残されました。
自分から積極的に行かない限りは駄目だなと悟ったのです。
結婚相談所の方に、好かれる為のポイントを
レクチャーして頂き、少しずつ光が見えて行きました。
2年程、結婚相談所でお世話になった頃
細々とメールをしていた方と直接会うことになったのです。
相手の方は30代半ばで、仕事の都合上結婚に前向きになれず、
この年になってしまったと話してくれました。
考え方や趣味も合うので、結婚を前提にお付き合いが始まったのです。
ただすれ違いも多く、結局結婚には至らなかったのですが
自分の中でまだ恋愛対象として見てもらえるんだという自信が付きました。
それからは自分から声をかける努力をし、
前向きに物事を捉えるようになったのです。
上手く行かないことが当たり前で、好意を持ってもらえたら
感謝の気持ちを忘れないようにしました。
心に余裕が出てくると仕事にも影響します。
ある日、仕事仲間から告白されたのです。
女性として見てもらえているとは考えてもいませんでした。
これまでは早く恋人を探さなくてはと考え、
身近な人は除外していた部分があります。
様々な方の助言で、私もようやく結婚することが出来ました。
今思うと、結婚相談所へ一歩踏み出したことで、
恋愛に対して真剣に考えられるようになった気がします。
行かなければ、きっといつまでも何となく待っていただけかもしれません。
私の周りの友人の多くは、出会いがないと嘆いています。
しかしそうではなく、出会いはあるのに
ただ気づいていないだけだったんだなと分かりました。
私が働く職場はほとんどが女性で異性との出会いがほとんどあり・・・
私が働く職場はほとんどが女性で異性との出会いがほとんどありませんでした。
また同級生はどんどん結婚していって、子供も産んでいたので私自身とても焦っていましたし、母親にも結婚や孫を急かされていました。
このままで本当に結婚できないと感じた私は、住んでいた大阪の結婚相談所に話を聞きに行きました。
結婚相談所がどういうものなのかまったくわかっていなかった私だったのですが、担当してくれた方が丁寧に婚活の流れや費用について説明してくれました。
私も納得できる内容だったので、早いほうがいいと思い勇気を出して入会することにしました。
入会してからは担当の方が付いてくれ、私が異性に求めることや、結婚する条件などと私の情報を当てはめて、どのような人がいいのか厳選してくださいました。
私自身、しばらくぶりに出会う男性だったので、担当の方を含めて顔合わせをしました。
写真や相手のプロフィールは確認していたのですが、実際に目の前にするとなかなか会話ができずにいたのですが、担当の方が上手にサポートしてくれたので助かりました。
その後も何人か紹介していただいて、私も少しずつ慣れてきたころに今の主人と出会いました。
主人の第一印象は特別良かったわけでもなく、話が弾んだということでもないのですが、私が初めてまた会いたいと思ってしまう男性でした。
それから交際に発展し、価値観や趣味が同じだったこともあり、すぐに結婚まで話が進みました。
両親も主人のことを大変気に入って、私が結婚することにも涙を流して喜んでくれました。
私が結婚相談所で子供が好き、結婚したらなるべく早く子供を産みたいと伝えていたのですが、主人も同様の考えだったので結婚後もスムーズに子供を授かることができました。
主人の年収もしっかりしていたので、それが結婚前にわかっていたこともあり、私は安心して仕事を退職することができました。
今では三人の子供にも恵まれ、家族仲良く生活することができています。
結婚相談所に登録してからは、自分の将来や相手と一緒に家庭を・・・
結婚相談所に登録してからは、自分の将来や相手と一緒に家庭を築く、ということを考えて婚活をしていました。
結婚を意識するお付き合いをしていた方と、いろいろな理由があってお別れしたのですが、そのときすでも30代の半ばを過ぎていたので、できるだけ早く結婚をしたい、と考えて登録しました。
もちろん自分なりに結婚に対して考えることがあり、相手に求める条件などもあったのですが、担当になってくれた方と相談しながら、アドバイスにしたがっていくつか条件に優先順位をつけることにしました。
そうすることで、結婚に対してのビジョンが見えてくる、といわれたので、メモをしながら考えてみたり、相手に申し込みをするときや相手の方から申し込みがあったときに、その条件とあわせて考えてみたり、結婚相談所の担当の方と相談したりといった感じで少しずつ、手探りですが婚活をすすめることができました。
結婚をはじめから意識した相手と会う、ということはきちんと相手を見ることが大切だと感じました。
少しずつ相手のことを知るのではなく、はじめから条件が整っている状態でのお付き合いになるので、とてもいいと思いました。
結婚は相手と自分の一生の問題だと思っていたので、結婚相談所に登録して改めてそのことを意識することができました。
はじめのころはなかなか相手の方と相性がよくなかったり、せっかく会うことができても何か違うとお互いに感じることがあったりと、半年があっという間に過ぎてしまいました。
1年間だけ、ということで登録を考えているので、後半年の間に相手が見つからなかったら独身でいようと思いました。
ですが、半年が過ぎてもうすぐに1年になる、というころに、担当者の方から紹介を受けて、実際に会ってみたところ、とてもお話が楽しくて次も会うことになった人が現れました。
担当者の方は、自分にあった人のタイプをすでに理解していて、そのうえで紹介をしてくれたので、とても話しやすく、また結婚に対しても積極的に話をすることができたのもよかったです。
2ヵ月後には婚約という形になりました。
自分でも結婚相談所は最後の砦のような感覚でいたので、1年間とてもがんばって婚活をしたと思います。
担当者の方にも愚痴や相談をよくしていました。
なので、結婚を意識したお付き合いをしたいというときは、結婚相談所に登録をして、相性のいい担当の方と出会うこと、そして積極的に出会いにつなげていこうとすることが大切だと感じました。
この記事へのコメントはありません。