大阪で結婚相談所に入会しました。
い・・・
大阪で結婚相談所に入会しました。
いつか良い人が現れるだろうとのんびり構えていたら、気付けば30代後半になり、周りは結婚どころか子供が幼稚園だ、小学校だという年齢になってしまいました。
日々の生活に出会いは無いので、婚活手段として結婚相談所が真っ先に浮かびました。
今は自宅のパソコンやスマホで結婚相手を紹介してもらえるタイプの相談所が人気のようですが、お恥ずかしい話、私は恋愛経験があまり無く、前回彼女がいた時から既に5年以上とブランクがあるため、手厚い相談をすることができる仲介型の結婚相談所を利用することにしました。
登録を行うために事務所を訪れ、その際、担当となるスタッフさんと面談をしました。
年齢高めで、熟練の仲介人という印象の方とお話して、「あなたなら良い人が見つかるから大丈夫」と言って頂けてとても安心感を覚えました。
理想の相手の条件など細々と話し、2週間ほどしてから私に合うと思われる相手をそのスタッフさんがピックアップして紹介してくれました。
まずはデータを送ってもらい、お互いがGOサインをだしたら顔合わせになります。
顔合わせの場は結婚相談所の事務所内です。
お顔合わせスペースが作られていて、スタッフが常駐している事務所部分とは少し離れているのでプライバシーも保たれて話しやすい環境づくりがされていました。
初めの5分ほどは仲介人が同席して自己紹介の仕切りなどをしてくれて、会話が軌道に乗ったら二人きりで30分ほど話しました。
私はとても感じの良い方だと思ったのですが、残念ながら相手からお断りされてしまいました。
でも、直接言われるのではなく、双方とも仲介人に返事をするのでそれほど傷つきませんでした。
結局、私は4人目に紹介された方と結婚するまで至りました。
向こうから断られること、私からお断りすることもあり4度の紹介まで至ってしまいましたが、妥協することなく理想の人と出会うことができて満足です。
顔合わせから交際までの間も手厚く相談に乗ってもらえて、助かりました。
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。・・・
大阪の結婚相談所に入会したのは35歳を過ぎた頃でした。
周りの同僚や友人たちはとっくに結婚し出産していて、独身なのは自分ぐらいでした。
付き合っている彼氏はいましたが、年下で定職にもついていないフリーターのため、将来のことは考えてはいませんでした。
それでも自分自身は「今」が楽しければそれでよかったのですが、両親はそんな私を心配して「結婚相談所に入会しなさい」と実家に帰るたびにうるさく言うのです。
しばらくは聞き流していたものの、「たまには親孝行でもしてみるか」という軽い気持ちで入会だけしておくことにしたのです。
初めて行ったのは結婚相談所が開いている無料相談会でした。
中年の女性に対応してもらったのですが、すごく今の私の気持ちをわかってくれた上で、「結婚っていう言葉に縛られず、気の合う友人を探すつもりで始めてみたら」という言葉にひかれました。
「結婚相手を探す」「結婚する相手とデートする」という感覚が嫌だったのですが、「出会いの場の一つとしてとらえればいいんだ」と気持ちが楽になったのを覚えています。
入会してから一週間後には、一人の男性を紹介してもらいました。
ホテルのラウンジで結婚相談所の方をはさんで3人でお会いしました。
間に入ってくれたので話も弾み、二人で近くの公園を散策しました。
その方とはそれっきりでしたが、その後、3人ほど紹介してもらい自分と価値観の合う男性が現れました。
お堅い職業の方で見た目にもまじめな印象でした。
初めて会ったのにどこか懐かしい雰囲気がし、お互い話すことがなくなってもその空間が嫌ではないのです。
何度かデートを重ねるうちに、彼のほうから交際の申し込みがあり承諾しました。
そこで、フリーターの彼とはお別れして今付き合っています。
私以上に両親が彼の人柄や仕事に大満足しています。
結婚相談所にかかった費用は数十万近くしましたが、きちんとした職業の方が多く、やはり将来のことを考えると結婚相談所の利用はお勧めです。
仕事にやりがいがあり、気がついたら30代後半になってしまっ・・・
仕事にやりがいがあり、気がついたら30代後半になってしまっていました。
大学時代の友人達の中には、20代でどんどん結婚して、素敵なお母さんになっている人達も多かったですが、あまり気にせず、自分は自分でいいのだと思っていました。
しかし、最近になって、職場にいる同じくらいの年齢の女性たちが、たて続けに結婚していくのを間近でみていると、なんとなく寂しさを感じるようになりました。
たわいもないことでも、一緒に話ができて、ホッとできる人がそばにいてくれるといいなあ、また、自分も誰かにとってそのような存在になりたいと思うようになりました。
しかし、とにかく年齢が年齢です。
決して若いとはいえませんので、誰かに結婚相手の紹介を頼むということも気が引けました。
かといって、今はやりのネット婚活にはちょっと不安を感じていました。
果たして、どうしたら良いのか迷っていた時に、たまたまネットで結婚相談所の体験談を読みました。
最近の結婚相談所は、昔ながらのイメージではなく、もっと明るくてオープンで利用しやすい形態へと変化しているようでした。
私のような年齢の高い人でも、登録したり、実際に結婚につながった口コミもたくさんありましたので、地元の隣の大阪の結婚相談所の中から、評判の良さそうなところを探してみることにしました。
いくつか候補はありましたが、結局、大手の会社に登録することにしました。
理由は、やはり登録している人の人数が圧倒的に多いので、選べる範囲が広がるということでした。
入会金なども思っていたより安い金額で利用でき、安心できました。
また、カウンセラーの方が常駐しているので、何か困ったことがあった時に、実際に店舗で話を聞いてもらったり、もちろん電話やメールで相談できるのも心強かったです。
何より、「自分も同じ30代後半なので、同じくらいの年齢の女性がいいです」という男性がいてくれたことがうれしかったです。
数人の人を紹介していただき、その中で趣味が合いそうな男性とメールをやりとりして、実際に結婚を前提にしてお付き合いしています。
思い切って登録してよかったです。
この記事へのコメントはありません。